香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

第23月間 第3週目

今日はpcubeを使って、好きな形を作り上げる機会を設けました。オリジナルの作品を作ることは、皆の楽しみのようです!次回はジオ1でオリジナル作品を作る予定です。自主トレでも練習しておきましょう。

1)授業内容
□ 記憶ゲーム
□ pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ ジオ1、ものまね
□ プリント、詰めアルゴ
□ アルゴゲーム

●MVPの表彰

2)自主トレ(宿題)


本日の授業報告【数学】

■授業内容
・ラリーテスト
・乗法、除法

今日は正負の数の乗法・除法について学習しました。
乗法・除法の符号の法則は加法・減法を学習したときにも
考え方に触れています。
乗法・除法だけの計算の場合に重要なのは−の符号の数です。
それが偶数個あるのか奇数個なのかをしっかり判断して符号を
決定していきましょう。

■宿題
・テキスト 乗法・除法
・プリント
・第5回 練習プリント


本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
生徒のリクエストの回を実施しました。リズムに合わせてアクセントと発音を意識しながら練習していきました。

2)フォニックス
単語のビンゴゲーム、フレーズ神経衰弱

3)文法
Let's~の文を学習しました。また動詞をプリントで学習しました。命令文を使いこなすには、まずそれなりの量の動詞を覚えておかなければなりません。少しずつ知っている動詞を増やしていきましょう。

■宿題
動詞ひょうげんプリント 音読
動詞の単語プリント 書き取り練習


11月23日授業報告【算数/国語】

【国語】
今日は、テキスト以外の教材を使っていろいろな角度から言葉にふれました。

上から読んでも下から読んでも同じことばや分である
回文を完成させたり、各自で考えました。

漢字の一部が絵になっている漢字を考える問題は、すぐに解答できて
正確に読むことができました。

CD音声を用いて、指定されたエリアを塗り、文字を完成させることを行いました。
ひらがなと数字のみで指定されるものですが、集中力を要するものでもあり
完璧に完成させることがむずかしい様子もありました。
お家の方に、取り組んだプリントを見てもらってくださいね。

【宿題】 
漢字第11回の勉強

++++++++++
【算数】「変わり方」
今日から新しい単元にはいりました。

一方の下図が増えるともう一方の数がどのように変化するかを表にまとめて規則性をとらえる内容です。
「□と○の関係を式に表しなさい。」という問題の意味を理解することが難しかったようですが、
今後、このような出題形式も増えてくるので問題文にも慣れていきましょう。

【宿題】
P145 面積






カテゴリ

月別アーカイブ