香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJクラス授業報告【冬期講習12月23日算数】

本日は「割合の計算」について学習しました。

割合と具体的な数値を照らし合わせて、どちらか(割合または具体的な数値)を求める問題です。
「AはBの何倍ですか?」という問題の場合で、よくわからなくなってしまったら「4は2の何倍ですか?」を思い出してみてください。
計算のルールは数値の大小にかかわらず同じです。

宿題:
冬休みプリント


4SJクラス授業報告【冬期講習12月24日国語】

本日は説明的文章を通して接続語の学習をしました。
本日お渡ししたプリントの残りを宿題としていますので取り組んんでみてください。

講習中は簡易版で掲載しています。

宿題:
本日のプリントの残り


1224 5SY国語(2024年度)

国語

zoom(1/7~リンクが変更になっています)
メール教材リンク


講習会中の内容と課題案内
クリックすると全科目版が表示されます

【授業内容】
下巻 第18回

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第17回
(8割未満は再テスト有!)

【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト 上 第17回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
来週の漢字とことば 下巻 第18回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第回の発展問題(丸付けはしない)
→ 組分けテスト対策
・予習シリーズ 下巻 第18回の基本問題(丸付けをする)
・余裕がある人は演習問題集
*年内の週テストは第16回までですが、第19回(総合回)に余裕を持たせるため、先に進めます。

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


年末年始休講と講習会のお知らせ

2024年の授業は12月24日(火)をもって終了となります。
一部学年はそれぞれの目標に向かって走り続けよう。

2025年は1月2日(木)より授業開始です。
また、1月6日(月)より期別講習会もスタート!

オーストラリア生は1月のスクールホリデーをたっぷり使って、遊びに勉強に本気になろう!
南半球の受験生は、年末年始+1月が本当の勝負だ!



カテゴリ

月別アーカイブ