香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYW理科の授業報告

理科

■授業内容
・早稲田中学校過去問題演習・解説

平均点が半分以下の難しい入試問題でした。長い文章や複数の図から正確に情報を読み取ることが必要でした。十分な時間があるわけではありませんが、丁寧に文章を読むことがとても大切になってきます。

■宿題(第5回)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「予習シリーズ6年下」 例題・攻略のポイント・解答解説をよく読みましょう。
(3)「演習問題集6年下」 練習問題(余裕があれば発展問題まで取り組みましょう。)
(4)「週テスト問題集6年下」自分のコースの問題
(5)自分の志望校の入試過去問題(目安:1週間に1年分)


10月9日の授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●平面パズル(I-CUBE)陣取り合戦
●プリント教材その16/その80/その136(ナンバーリンク、迷路)数理の石をめぐる冒険・パズル王決定
●アルゴゲーム(四枚戦1−8)アルゴ王決定
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)


10月9日授業報告

算数

■授業内容

・「Qシリーズ算数2」第1回 「図形の合同と対称」
ex2(2)
・「Qシリーズ算数2」第2回 「比(1)」

先週がお休みだったので、少し忘れてしまっていたかもしれませんが、線対称と点対称の問題をあつかってから基本問題に取り組みました。3つある合同条件をサラッと言えるようになるまで口に出してみましょう。
後半は比に取り組みました。1学期に学んだ「割合」と考え方は同じであることを確認してから倍数や約数の概念も需要であることを問題を解きながら学びました。「比」の考え方が理解で切ると、図形の問題や速さの問題、食塩水の問題まで比を使って解けるようになるので、ステージが1つ上がります。しっかり復習し身につけていきましょう。

■宿題
・「Qシリーズ算数2」の第1回Try2,2の問題、第2回Try1に取り組み丸付けまでしてきましょう。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。


5SY-W 国語の授業報告ブログ

お知らせ

「みんなで同じ本を読んでみよう。」を始めたいと思います。任意です。
毎月1冊テーマとなる本を選びます。自分では選ばないジャンルの本に触れる機会を設けたいと思います。
10月は「そして、バトンは渡された」尾瀬まいこ です。

https://www.amazon.co.jp/そして、バトンは渡された-瀬尾まいこ/dp/4163907955

国語

長文の物語でした。読解力とは別に、集中力や体力が求められる回でした。読んでいても途中で集中力が切れていました。ただ、大きな流れは今までに学習した物語と同じで、マイナスの状態があることをきっかけにプラスに転じるということです。また、心情の3ステップで心情と表出が一致しないパターンが出ています。しっかりと吟味しましょう。
助動詞は「ない」「だ」の識別を扱いました。実際に練習問題を使って識別の練習をしておきましょう。

【授業内容】  
予習シリーズ5年下 第6回 発展問題
漢字とことば5年下 第5回 漢字テスト

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年下第6回 基本問題・助動詞1
(2)演習問題集  5年下第6回   
(3)漢字とことば 5年下第7回 次回漢字テストをします。
(4)最難関問題集 5年下第6回 *持っている人
(5)10月7日(日)実施分 組分けテスト 解き直し 
 
*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には保護者の方と一緒に解説を読み、理解を深めるようにしてください。


5SR算数授業報告(10月9日)

算数

【授業内容】
・ピラミッド(算数)p 56ーp 64「11 倍数と公倍数」「12 約数と公約数」

全体的によく出来てました。最小公倍数の見極めについて、間違いが散見されたので、しっかり復習しておきましょう。
次回は、約数と公約数の続きから始めたいと思います。頑張っていきましょう!

【宿題】
・ピラミッド 無し
・ピラミッドドリル p 28ーp 29


 


カテゴリ

月別アーカイブ