12月16日の授業ブログ【国語、英語】
【授業内容】
◎国語
テキスト p32-33
◎英語
復習
☆冬期講習☆
12/26(土)からスタートです。
算数9:00-9:50、国語10:00-10:50、英語11:00-11:50
それぞれの教科でラリーテストを行います。第1日目の範囲は以下のようになります。
国語:「漢字練習帳」p55 上の段の漢字
英語:マイワーズ p26
【授業内容】
◎国語
テキスト p32-33
◎英語
復習
☆冬期講習☆
12/26(土)からスタートです。
算数9:00-9:50、国語10:00-10:50、英語11:00-11:50
それぞれの教科でラリーテストを行います。第1日目の範囲は以下のようになります。
国語:「漢字練習帳」p55 上の段の漢字
英語:マイワーズ p26
第24月間 第2週目
今日もジオワンでオリジナル作品を作る時間を設けました。どんどん完成させるスピードが速くなっていて、1人で複数の作品を作り出していました!
1)授業内容
□ 記憶ゲーム
□ pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ ジオ1、ものまね
□ プリント、詰めアルゴ
□ アルゴゲーム
●MVPの表彰
2)自主トレ(宿題)
【授業内容】
■2015年 洛南
今日は過去問題演習を行いました。
立体の切断、3桁の整数の問題などの定番問題で完答したいところです。
ミスは減ってきていますので、108問を中心に定番問題をもう一度しっかり定着させましょう。
【宿 題】
■ 今日の復習
■ 志望校の過去問題
■ 計算
■ 予習シリーズ第16回
例題の解説
基本問題
立方体と直方体に取り組みました。表面積を求める問題、体積を求める問題に取り組みました。底面は常に下にあるのではなく、90度見る角度を変えれば、側面のように見える面も底面として計算できることを意識しましょう。また、平面の問題で使用したツンツン作戦がこの立体の問題でも応用できます。どういったときにそのような考え方ができるのか、よく考えてみてください。また展開図から見取り図をイメージできる訓練も必要です。
【宿 題】
■予習シリーズ 第16回 例題の解き直し、類題、基本問題の残り、復習問題
■余裕があれば練習問題にも取り組んでみましょう。
■ 計算 第16回 (毎日1ページ・日曜日は2ページ進めましょう)
■授業内容
説明ゲーム
漢字テスト
読解問題演習
抜き出し問題など、細かい問題条件を見落としがちです。本文を読むのと同じくらい細部に気をつけながら問題文も読むよう心がけましょう。
■宿題
配布漢字プリント
テキスト文章読解