香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SJ算数授業報告

算数

【授業内容】
・第2講座 正負の数(基本〜加減)1 宿題のわからなかった問題
・第3講座 正負の数(基本〜加減)2

前回に引き続き、正負の数を扱いました。宿題でわからなかった問題を質問してくれていましたが、とても良いことですね。その解説から始めました。
減法は加法にして後ろの数の符号を変えることが定着すると、計算が正確にできるようになっていくと思います。絶対値は、「数直線上の原点からの距離」というイメージがあると、問題は解きやすくなりますので覚えておきましょう。

【宿題】
・計算日記
・中学進学準備講座 数学6SR p11,12,13,14


中3クラス授業報告【10月9日数学】

今日は過去問演習を行いました。
基本的な計算問題は間違えないように注意深く取り組みましょう。
関数の問題、図形で分からなかった応用問題の解き方はしっかり覚えて解けるようにしましょう。

宿題
それぞれの入試問題(本日学習した問題をしっかり復習してください)。


1SJ授業報告ブログ

次回(10月17日)の授業で使用予定の教材です。お持ちください。
【国語】
ジュニア予習シリーズこくご 1ねん下 10がつだい3かい
ジュニア予習シリーズこくご 1ねん下 10がつだい4かい
ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー2
ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー3
【算数】
ジュニア予習シリーズさんすう 1ねん下 10がつだい3かい
ジュニア予習シリーズさんすう 1ねん下 10がつだい4かい

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズさんすう1ねん下 10がつだい3かいP5-7・P9
・ジュニア予習シリーズさんすう1ねん下 10がつだい4かいP1-2

先週に続き、100の位の計算を扱いました。計算の仕方や考え方はよく理解できていました。文章題の後半は残金を求める問題でした。丁寧に読んで問われていることが変わっていることを確認しました。
サイコロの問題は向いあう目の合計が7になることを確認してから問題に取り組みました。2つのサイコロが並べられている問題は、「あわせて8」の意味が分かりづらかったようですので、「向かい合う」とは異なることを説明しました。

□宿題 
・ジュニア予習シリーズホームワーク10月P8-P15 
☆宿題は保護者の方管理し、丸付けをお願いします。間違った問題は直しもしましょう。

担当:森

国語

□授業内容 
・ジュニア予習シリーズこくご 1ねん下 10がつだい3かい P3-5
・ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー1

「こそあどことば」の学習をしました。日常的にもよく使うのか、感覚的に違いは把握できていました。全文、イラストを見て考える問題では慎重に取り組む必要がありました。問題文を読む、「確かめる」ことを大切にしたいと思います。

□宿題 
・ジュニア予習シリーズホームワーク10月P8-P15 
・ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー2 音読3回以上 
・ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー3 音読3回以上 
☆宿題は保護者の方管理し、丸付けをお願いします。間違った問題は直しもしましょう。 

担当:森

お知らせ【国語のホームワークについて】

 国語のホームワークの漢字練習のページで、【「一歩先を行くリーダードリル(国語)小学1年の漢字」を学習してから取り組みましょう。】という記載があります。
こちらは市販されている教材で、Amazonなどで購入いただけます。ホームワークよりも詳細に漢字の成り立ちや書き順などが載っています。基本的にはホームワークを通して漢字の学習をしていただければと思っていますが、より丁寧に漢字の学習をご希望の場合は「一歩先を行くリーダードリル(国語)小学1年の漢字」を購入いただき、自宅学習に加えていただくことも可能です。
 宿題の全体量のバランスやご希望に合わせてご利用いただければと思います。ご質問などございましたら、遠慮なくお声掛けください。


中2クラス授業報告【10月9日英語・国語】

<英語>
今回は受動態の応用を学習しています。
基本形を確認したのちに、構文や特殊な受動態の形を学習しました。
理解するものの他に、覚えなければならない項目も複数含まれていますので、しっかりと定着するように覚えてしまいましょう。

宿題:
Jack発展編 P110-P113 発展問題

<国語>
今日は入試問題(小説文)の読解演習んい挑戦してもらいました。
先週は英語を実施しましたが、今回は国語での挑戦です。
国語の場合は文章がかなり難解になります。ポイントはどんな文章であっても途中で心が折れないように頑張ることです。
一度ストーリーや展開を見失うと戻れないことも珍しくありません。

宿題:
読解演習プリント(説明的文章2題)
漢字テスト(TEST21)


3SJ授業報告【10月9日国語・算数】

<国語>
今日も作文トレーニングからスタートしました。短い作文は要点を事前に想定して、書き始めると書きやすくなります。
後半は、テキスト内容を一旦ストップしてプリントを用いて物語文の演習を行いました。
テキストより若干易しめの題材を扱い、基本動作を確認しながら進めています。

宿題:
漢字テスト準備:
読解演習プリント(説明的文章)
短気、短い、相談、着物、着地、注目、注ぐ、しも柱、円柱、一丁目

<算数>
今回の算数は、先週に引き続き少数の学習を行なっています。
今回は、演習問題を解いて、解説という流れで進めています。発展問題まで扱っていますので、少し難しく感じたかもしれません。解りにくかった問題をしっかりと解き直ししておきましょう。

宿題:
はなまるリトル P112~P113 少数の計算


カテゴリ

月別アーカイブ