香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

授業報告ブログ

第25月間 第1週目

(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□ジオ1
□アイキューブ
□アルゴゲーム

●MVP、マナー王

(2)自主トレ(宿題)
詰めアルゴ、チャレぺー、迷路、自主トレ

新しく入ったお友達に、普段のメンバーがいろいろと教えてくれる場面がありました。自分が活躍しようとするだけでなく、周囲の生徒のことも考えられるところが立派だったと思います。


1月15日(金)授業報告ブログ【算数/国語】

【授業内容】
月例テストを行いました。

これから学年が進むにつれて、時間内に多くの問題を正確に解いていくためには、優先順位を考えて取り組むことも大切なポイントになってきます。
最初に解答用紙に名前を書く、問題全体を見て制限時間内にどれから解いていくかを見定めて取り組む、ということをこれから少しずつ意識していきましょう。

【宿題】
月例テスト 算数 全問解き直し(解き直しノートに書いて来週提出してください)
月例テスト 国語 大問6、7 音読各一回
月例テスト 国語 大問7 問題を解いて丸付けもしてきましょう
漢字プリント 第三十四回(次回、テストを行います)
丸つけまでしてきましょう。


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・計算プリント
・新演習 通分
・なぞペー 21,42

今日は、約分と通分の復習をしました。通分は、まず分母を最小公倍数に合わせるのを忘れないようにしましょう。計算プリントでは面積の復習をしましたが、かなり慣れてきました。計算ミスには気をつけましょう。

■宿題
計算プリント


1月14日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

今日は、3学期最初の授業でした。
まず授業の始めに、昨年学習した単語の速読みの確認と、数字の確認を行い、更に30までの数え方を練習しました。
規則が分かれば、後は簡単です。何度も発音し、定着させていきましょう。
また、後半は名詞の複数形の不規則変化(child-childrenなど)を学習しました。
ここは繰り返し学習ししっかり覚えていきましょう。

【宿題】
active phonics P37 読み練習
Round-up 1 P9 名詞複数形の不規則変化を練習


本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
「キツネとぶどう」「ピーターさんの早口言葉」

2)フォニックス
ボンゴゲーム、3単現の発音

3)文法
形容詞
今日は、チャンツでは穴あきプリントを使って何度も出てくる言葉を書いていきました。文法では、形容詞を見ていきました。名詞の前に登場することや、反対語とペアにして覚えていきましょう。次回は副詞に進みます。

■宿題
単語練習、文章練習


カテゴリ

月別アーカイブ