1月22日授業報告【算数/国語】
【算数】
《はなまるリトル》
P82-83(大問2まで)「分数のたし算・ひき算」を学習しました。
分母と分子が同じ数字のときは「1」になることなど確認しましたね。
今回ははなまるのテキストの宿題は少ないのでマスター1095題を
たくさんといて計算力を高めていきましょう。
《きらめき算数脳》
「クロスカントリースキー」
長さを比べる方法を考える問題にチャレンジしました。
<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3問ずつ解いて進めてください
※来週は必ずテキストを持ってきましょう。
(日にちの記入、丸つけもお願いします。)
2.P83大問3
3.「きらめき算数脳」残り
【国語】
《はなまるリトル》
P96-97
こそあど言葉、つなぎ言葉について復習をしてから問題をときました。
組み合わせた言葉は「なく+顔→なき顔」「あてはめる→あてる+はめる」が
難しかったようですが、他はきちんと解けていましたね。
反対の意味の言葉もこれからたくさん覚えていきましょう。
《書くちからをつける》
P94-98 構成を学ぶ問題にチャレンジしました。
前後に決められた文章があるので少し考えるづらかったようですが頑張って取り組んでいましたね。
時間内に終わらなかった人は宿題で完成させてきましょう。
《漢字テスト》第三十四回
<宿題>
1.はなまるリトル P95
2.漢字プリント 第三十五回 同じ問題をテストします。
3.書く力をつけるp94-98の残り