香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

■授業内容
・予習シリーズ 第1回

本日は日本国憲法の3大原則、特に基本的人権について詳しく見ていきました。平等権・自由権・社会権という基本的人権の3つの柱、それらを守るべく参政権・請求権、新しい人権としての環境権・プライバシーの権利・知る権利、といったように、体系的に理解した上で細かい内容を押さえていきましょう。政治分野は概念が抽象的なところもあるので、地理や歴史に比べるととっつきにくいと思う生徒もいるようですが、実は範囲も限られており覚える量も多くないですから、地道にしっかりと固めていきましょう。

■宿題 
・予習シリーズ第1回の熟読と要点チェック
・演習問題第1回


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・予習シリーズ 第1回

本日は自然環境と人間の関係について扱った文章を読みました。「自然保護」というと一見良いことのように思えます。しかし、ここでは少し立ち止まってよく考えるように言っています。人間中心の自然保護は思わぬ結果を招く場合があります。環境問題に関するバックグランドを広げる良い文章であったと思います。再読しておきましょう。

■宿題 
・予習シリーズ 第1回
・演習問題 第1回
・漢字とことば 漢字第1回 ことば第1回


本日の授業報告【算数】

■授業内容
今日から5年生のテキストがスタートしました。
倍数、約数に関する学習をしました。

今日何度も話しましたが、型にはめて問題を解くばかり
でなく、「探し出そう!」という気持ちで考えていかな
いと、「解き方忘れた」なんてことになってしまいます。

数に関する問題ですので、見つけ出す、探し出すという
気持ちも忘れずに解くようにしましょう。


■宿題
・算数 例題、類題、基本問題
・演習問題集 反復基本
・計算


1月23日(土)授業報告ブログ【NEXT2】

今日は、2015年度第3回英検の日でした。
これまでの学習成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。

今日は、There be~と一般動詞/進行形の区別の復習を行いました。
それぞれの単元の理解はしっかりできていると思います。ここからは、状況に応じた適切な表現ができるように演習を通してしっかりと身につけていきましょう。
来週からは助動詞の学習に入っていきます。


【宿題】
Round up 3  P49、P51


1月22日(金)の授業報告

【授業内容】
チャンツ
CDをお持ちのiPod などに入れましょう。まずはそこから始まりですね。そして、毎日音読しながら聞いてください。
チャンツでシャドーイングの挑戦を続けています!!がんばれ6年生!!
今日は復習がてらに、今まで覚えたチャンツに再挑戦しました。

文法
不定詞の三つの用法について学習しています。
to+動詞の原形の形の文章です。

英作文演習を中心にやりました。、〜するために〜する、という文をどんどん作り、時限爆弾ゲームで反射神経を養いました!
また、英検前だったので、英検でシャドーイングにも挑戦しました。

【宿題】
プリント(単語/はやよみ)
チャンツ音源をiPodにいれ、毎日聞こう!


カテゴリ

月別アーカイブ