香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語・英語】

本日はダッシュ講座の表彰式を行いました。見事受賞できた人。思うような結果が残せず悔しい思いをした人。様々だったと思いますが、ダッシュ講座を通じて「やれば点が取れる、力がつく」ということはみんな分かったと思います。ダッシュ講座での経験を生かして4月から始まる中学校での学習をスムーズにスタートさせて欲しいと思います。みんなこれからが本番です!中学生頑張るぞ!!

土曜日の13時からフォローを行います。最終アチーブの再テスト、シャドーイングなどを行います。

■宿題
・アチーブメントテストの復習
・シャドーイングの繰り返し


2月25日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

今日はこれまで学習した単語をヒントにする連想クイズからスタートしました。
宿題で学習してきた読み方を発音し、そこから連想する単語を当て、書き取っていきました。
発音、スペリングともにしっかりとマスターしていきましょう。
後半は、所有格/所有代名詞の復習をもう一度行い、プリントを用いて少しエクササイズをしました。
ここは非常に大切なところですので、何度も練習して身につけていきましょう。

【宿題】
ACTIVE PHONICS P48書き取りの残り
bananaチャンツ P2〜3の練習
所有格/所有代名詞の復習(発音/意味を覚えましょう)


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第3回

今日は問題演習中心となりました。
解説を聞けば簡単にわかる問題が多かったと思いますので、
まずはしっかり復習するようにしましょう。
その上で、四科のまとめも少しずつ進めていきましょう。

■宿題 
・第3回
 ポイントチェック、例題、チャレンジ、基本問題
 反復練習
 計算
 四科のまとめ


本日の授業報告

第26月間 第2週目

今日もpcubeで積み上げ競争や箱詰めなど、基本的なトレーニングをしました。期間が空くとスピードダウンすることがあるので、自宅での練習をかかさないようにしましょう。

1)授業内容
□ 記憶ゲーム
□ pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ ジオ1、ものまね
□ プリント、詰めアルゴ
□ アルゴゲーム

●MVPの表彰

2)自主トレ(宿題)


授業報告ブログ

■授業内容
1)チャンツ
CDに合わせ発音していきます。文字を見ないでも言えるようになってきました。

2)フォニックス
動詞のビンゴゲーム、フレーズ神経衰弱、動詞のフラッシュカード。

3)文法
「〜ing」のかたちを学習しました。「〜している。」という表現をするときに使います。いろいろな動詞に当てはめて使う練習をしていきましょう。

■宿題
単語プリントの書き取りの続き
「〜ing」プリントの見直し


カテゴリ

月別アーカイブ