アルゴクラブ授業報告(10/10)
アルゴクラブ
(1)授業内容
●平面パズル(i cube)
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め)
●プリント教材その136、その16(しりとり・犬から逃げろ、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
今回のMVPはAさんでした。お手伝いもしてくれてありがとう!
(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
(1)授業内容
●平面パズル(i cube)
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め)
●プリント教材その136、その16(しりとり・犬から逃げろ、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
今回のMVPはAさんでした。お手伝いもしてくれてありがとう!
(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:二段その3、その4
・月例過去問題
【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・漢字練習:月例対策漢字プリント
・月例過去問題 大問4 残り18分で解いて丸付け、点数を出すところまで。
・Apal
*宿題は復習の機会です。こまめに、能動的に、短期集中的に取り組みましょう。
*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。
※シリウスや新中問の『ことばの学習』に未学習ページのある方は早急に取り組みましょう。
担当:長崎(メール)
秋といえば、何を思い浮かべますか?
スポーツの秋、食欲の秋などたくさんありますね。
本日(10月13日)、読書の秋ということで、低学年向けの国語のイベントを行いました。
事前課題の本を読んできてもらい、クイズ形式で本の内容を確認していくイベントです。
親子で参加していただき、どの子も積極的に取り組んでくれたので、私自身も楽しくイベントができました。
自習スペースの本棚に低学年・中学年用のコーナーを設置しております。その隣には私の理系のおすすめコーナーもあります。ぜひ、秋の夜長に読書はいかがでしょうか?
余談ですが。。。夏に一時帰国した際にハリーポッターを全巻大人買いし、読んでおります。現在、アズカバンの囚人です。まだまだ秋の夜長を楽しめそうです笑