香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJクラス授業報告【冬期講習1月3日国語】

本日は前回に続いて物語文の読解演習を行いました。
最後は長い記述問題にも挑戦しています。話の展開を説明するタイプの記述問題でした。
話の転換ポイントや心情などをしっかりと捉えるトレーニングです。
字数制限のない問題でやりにくい問題ですが、しっかりと取り組めていました。

宿題:
本日配布プリントの残りを月曜日までに仕上げてください。


2025年度明けましておめでとうござます!

2025年、明けましておめでとうございます。
エピスホンハム教室を宜しくお願いします。

突然ですが、とある年末の数学の授業中のことです。
「僕たちが生きている中では最初で最後の平方数だね。」と言った少年がいました。

そう、45×45=2025なのです!

いろいろな個性が集団になり、その集団が学びのエンジンを加速する、まさにそんな
エピスらしい雰囲気を体現していたエピソードだと思い、紹介させて頂きました。

こういったエピスらしさに加えて、2025年からは「ラーニング・エコシステム」が導入されます。

これまで評価が難しかった、授業中の先ほどのような一言や、宿題の頑張り、イベントへ参加
することへの意欲などにも評価をし履歴を残していきます。これから人間力が問われる世の中で
その個人がどういったことに興味を持ち、どんなことに取り組んできたのかを示す「学習アーカイブ」こそが、大学や企業が欲しい人材を手に入れるために求めているもので、世界の教育機関に先駆けてエピスが教育の未来を示すべく取り組みます!!

新年度説明会では、コースの紹介はもちろんのこと、こちらの「ラーニング・エコシステム」の
デモンストレーションを行いますのでぜひご期待ください!


1月3日(金) 高校数学基礎 授業報告

高校数学基礎


オンラインの方は以下のURLから入ってください。
ZOOM03   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業】
 数A 場合の数、順列(~p16)
本日は場合の数、順列の学習を行いました。最初の方は樹形図をかく問題など簡単ですが、後半になると複雑になります。基本公式を完璧に理解して使いこなせるようになりましょう。


     

【宿題】
テキスト数A p6,11 
武田
takeda@epis-edu.com



5SY 1月3日(金)の授業報告

算数

1月の通常授業はZOOMチャンネルを以下に変更します。(後日、再度URLの変更がある可能性があります。ブログにてお伝えするので、ご確認ください)
・金曜 算数
ZOOM4
https://us02web.zoom.us/j/5019464659
・土曜 算数
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】志望校判定テスト過去問演習・解説
本日は、志望校判定テスト対策として過去問演習を行いました。3年前の過去問でカリキュラムが違う時の問題だったため、出題にとまどった方が多かったようです。ただし、本番の志望校判定テストや入試は色んな単元から出題されますので、どのような問題が出ても対応できるようになりましょう。忘れていた内容はその都度ポイントを押さえて次は解けるようにしましょう。明日も復習としてリント演習を行う予定です。

【宿題】
志望校判定テスト直し
明日配布するプリントの残り
ホリデーホームワーク(前から順に解いてください。)




担当 武田
takeda@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ