香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月4日(土)4SYコース社会

社会


【zoom接続先】zoom02:3608057229

【授業】16:00~16:55
・プリント:第17回までの復習


【宿題】
・予習シリーズ下:〜第17回 復習・音読は何度もしよう!
・予習シリーズ下演習問題集:〜第17回 復習
*地図が頭の中で思い浮かべられるようになるまで地図帳を確認して復習をかさねよう!

担当:長崎(メール)


5SJクラス授業報告【冬期講習1月3日国語】

本日は説明的文章の読解演習を3題行いました。
文体が少し読みにくいものもありましたが、通してしっかりと読解できていました。
この調子で頑張っていきましょう。
ポイントは、あくまで客観的に読み進めることです。少々時間がかかっても構いませんので、丁寧に該当箇所を確認しながら読む習慣を身につけていきましょう。

宿題:
テキスト P24-P25を月曜日までに
冬休み中の宿題を進める


6SR授業報告【冬期講習1月3日国語】

本日は前回に続いて文学的文章の読解演習を行いました。
記述問題も含めて、しっかりと読み取れるようになってきています。
正確に該当箇所を探すときに、どのような言葉が手掛かりになるのかを意識しながら取り組むことで分かりやすくなってくるはずです。

宿題:
シリウス標準編 P136-P139


中1クラス授業報告【冬期講習1月3日数学】

本日は連立方程式の利用、いわゆる文章題(中2単元)について学習しました。
中2単元ですが、中1の知識で解くことが可能となっています。
本日は公立高校の過去問を抜粋した問題でいろいろなパターンを学習しました。
これからの学習で連立方程式での解き方も身につけていきます。

宿題
冬休みの宿題プリント


5SYクラス授業報告【冬期講習1月3日算数】

本日は実際の入試問題の問題を解いていただきました。
今までで中学受験の算数に必要な「単元」はほぼ終了しています。
あとは問題を解く力を鍛えていく時期となります。

最近学習した項目が多く出題されていましたので今回取り上げてみました。
一緒に解く形式で進めました。
宿題などを自分で解くときにもしっかりと解法を覚えることを心がけましょう。

宿題
冬休みの宿題プリント


カテゴリ

月別アーカイブ