香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【1月7日算数】

予習シリーズ 第17回(いろいろな立体の求積)例題、類題1から4まで

今回は投影図から見た立体の形状を推測し体積や表面積を求める問題、立体から一部くり抜いたときに残る立体の体積、表面積について学習しています。
難しいのは特に表面積です。
投影図(正面、後、上、下、右、左)からは見られない隠れた部分、くり抜いた場合には内側の部分の面積を追加する必要があります。
丁寧に確認しましょう。
一部例題と類題が終わっておりません。
宿題として取り組む場合には、できない問題は抜かしていただき、金曜日に学習した時点で取り組んでみてください。

宿題:
予習シリーズ 第17回 基本問題
演習問題集  第17回 反復(基本)、トレーニング
計算 第17回


中1クラス授業報告【1月7日国語】

本日から中2のテキストを使用しての学習に入りました。
国語の場合は、学年が上がってもそれほどやることに大きな差はありません。ただ、扱う文章が抽象的になったり、時代設定が古いなど、経験則から分かりにくものも増えてきます。
様々な文章に触れて、慣れていくことが大切です。

宿題:
シリウス中2発展編 P4-P13
漢字テスト(TEST24)


中1クラス授業報告【1月7日英語】

本日は「不定詞」について学習しました。
本来は中二の学習範囲ですが、基本的な項目について説明しています。
文の内容が複雑になってくる上、これまでの学習内容を適宜使いながら表現していかなければなりません。
定着するまで時間を要する単元でもありますので、しっかりと復習するようにしてください。

宿題:
シリウス発展編 P205-P207


5SYクラス授業報告【1月7日国語】

予習シリーズ 第17回
本日は説明的文章の論旨をしっかりと読み解くトレーニングを行いました。
本文の言葉を使用するだけでなく、客観的に自分の言葉を用いてロジックを説明することが必要な場合もありますので、力を身につけていきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第17回 基本問題
予習シリーズ 第17回 発展問題問題文を読む
漢字とことば 第17回
社会演習問題集 第14回


4SYM算数1月7日授業報告

算数

■授業内容
・予習シリーズ4年下第17回 例題解説
・予習シリーズ4年下第17回 基本問題「1」(1)-(4)「2」「3」「4」

水量とグラフの内容に取り組みました。体積の求め方はすでに学習していますが、そこに水が入っていることを想定して容積という言い回しから学習しました。底面積x高さ(深さ)という意味では解き方に何ら変わりはありませんが、入れる水の量が増えていくという設定は、まさに速さの概念を利用する必要があります。これは今後、速さの問題をダイアグラムで考えていく上での布石にもなりますので、しっかり学習しておいてください。

■宿題 
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※翌日までに取り組むと効率がいいです。
(2)予習シリーズ4年下第17回 類題・基本問題の残り
(3)計算4年下第17回
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


カテゴリ

月別アーカイブ