香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0109 4SY国語(2024年度)

国語

Links
メールzoom授業使用教材


講習会中の内容と課題案内
クリックすると全科目版が表示されます

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト の直し・復習
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・漢字とことば より、知識と漢字練習
・予習シリーズ 下巻 より基本問題・発展問題の復習・音読

【今週のホリデー課題】
夏期課題」より、第6回〜第10回


*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


中2クラス授業報告【1月8日英語・国語】

<英語>
本日は助動詞の問題演習を通して授業を進めています。
問題で扱われているものだけでなく、派生させた内容についてもしっかり習得していくことが大切です。
内容的には基本から難度の高いものまで、バランスよく扱っていきます。基礎を固めると同時に、応用できる力も同時に身につけていくことを目指しましょう。

宿題:
シリウス発展編 中3 p6-7, P9の残り

<国語>
今日は説明的文章の読解演習を行いました。
ある事象に対して知識として持っているイメージと、文中での筆者の主張が微妙に異なることがあります。そのような時に、あくまで客観的に文章を捉えるということが、できそうで簡単にはできないことがよくあります。
常に客観視するスタンスを持ちながら、読む習慣を身につけていきましょう。

シリウス発展編 中3 P72-P74
漢字テスト(TEST25)


6SR授業報告【1月8日国語】

本日は説明的文章の読解演習を行いました。
文章は比較的短いものでしたので、段落ごとに丁寧にどのような内容でどのような役割を果たしているのかを吟味しながら読むと、答えを導きやすくなるはずです。

宿題:
シリウス標準編 P60-P61
漢字テスト準備:
入場券、株券、絹織物、特権、権力、立憲政治、日本国憲法、起源、厳禁、時間厳守


3SJ授業報告【1月8日国語・算数】

<国語>
本日は詩の読解演習を行いました。
詩の内容自体は読みやすいものでしたが、間接的な表現を言語化するのは比較的難しい問題でした。
また、表現上の工夫などにも触れています。

宿題:
はなまるリトル P100-P101
(テキストがない場合は配布プリント)
漢字テスト準備:
返事、勉強、放水、手放す、味方、味わい、生命、命(いのち)、面会、学問

<算数>
今日は分数の計算について学習しました。分母が揃っているものは、計算自体は易しいはずです。
文章題や、規則性を見つける問題など、今日は思考系の問題にも挑戦しました。

宿題:
はなまるリトル P83、P85


6SR授業報告【1月8日算数】

本日は正負の数の加法減法の問題演習を行いました。
しばらくお休みもあったのと分数を含んだ問題に取り組んでいただいたため、計算に多少の混乱が見られました。
問題の演習を重ねれば必ずできるようにはなりますが、早くできるようにしましょう。

宿題:
プリント3ページ(テキストのコピーです。お手元の解答で採点してみてください)


カテゴリ

月別アーカイブ