香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1土曜クラス授業報告【1月11日国語】

国語は中1テキストの前半で、まだ取り組んでいない問題をしばらく進めていきます。
本日は随筆文の読解演習を2題行いました。
「客観的に読む」ということを意識することを実践できるようにトレーニングしていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P19-P21
漢字テスト準備 シリウス発展編 P17-P18
「読み」の問題も「書き取り」で出題します。


中1土曜クラス授業報告【1月11日英語】

今日は、be going to とwillの用法について演習を通して学習をしています。
どちらも未来形の用法として、文法構造はそれほど難しくないと思います。
ただ、Willには未来以外の用法もあるため、シチュエーションによってきっちりと使い分けることができるようにすることが肝要です。また、Shall / Would / Couldなどについてもしっかりと定着させていtきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P185-P186残り、P190-P191残り


5SYクラス授業報告【1月10日算数】

予習シリーズ 第17回(いろいろな立体の求積)例題、類題5から6まで

回転体の体積、表面積について学習しました。
体積は計算しやすいように一部をカットして空いている部分に埋めるなどして計算が簡単にできる場合があります。
表面積は上下側面で考えますが、一部がカットされている立体の場合には内側の部分も加える必要がありますので注意してください。

宿題:
予習シリーズ 第17回 練習問題
演習問題集  第17回 反復(練習)、トレーニング
計算 第17回


1月15 日(水)授業用プリントデータ送付

SAT Math対策


いつもおせわになっております。EPISのSATMATH担当の武田です。
・オンラインの方向けに授業使用プリントをお送りします。オンラインの方は、お手数ですが授業前に添付の問題データをお取りください。対面受講の方は当日にプリントを配布します。

・オンライン受講のアクセス
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

どうぞよろしくお願いいたします。




5SY理科 1月11日(土) 授業報告

理科


【授業】

 第18回 太陽と地球
  
今回は南中高度の場所による変化や、日光の当たり方と気温の関係などを学習しました。全体的にそれほど難しい単元ではないので円滑に進められました。演習問題集で復習しましょう。
次回は第19回総合回の学習を行います。

【宿題】
演習問題集第19回 練習問題まで
 

 担当 武田


カテゴリ

月別アーカイブ