香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月16日(木)4SRコース授業報告

国語


【授業】
・月例テスト対策漢字2
・ほーぷ p.120-121「物語」

物語の中に出てくる多くの会話文から、海蔵さんの気持ちを読みとることができました。海蔵さんは最初何を願っていたのか、そしてお母さんに言われてからはどんな気持ちに変わったのか、正しく読み取ることができましたね。

【宿題】
・ほーぷ p.120-121  音読
・漢字練習 レベル32  3-4

【ホリデーHW】
・国語課題プリント 1月30日提出
・作文 1月30日提出
・夏休みの期間は本をたくさん読もう!

*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


算数


【授業】
・ほーぷ p.134-135 「等しい面積・重なり」

重なりのある面積→重なる部分を引いて考えましょう。
道が出てくる面積→道をはしに寄せて求めます。

【宿題】
・ほーぷドリル p.114-117「面積」
・計算ドリル レベル30  6-10

【ホリデーHW】
・算数課題プリント(まとめA問題必須) 1月30日提出

*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


5SJ算数1月15日授業報告

算数

■授業内容
・A-PALに挑戦

来週の月例テストに向けてA-PALに取り組みました。今回の範囲は、単位量あたりの大きさ、これまでの総まとめ【計算/倍数と約数/三角形や四 角形の角/平均 など】 選択I...割合(割合のグラフは除く) 選択II...三角形・四角形の面積となっていますので、幅広い復習が大事です。Qシリーズでは遠い昔に習った内容だったりしますので、基本をしっかり押さえておきましょう。

■宿題
・A-PALの間違えてしまった問題の解き直し。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。


6SR授業報告【1月15日算数】

本日は今週末に実施予定の月例テスト対策として、過去問題を扱いました。

まずは計算をしっかり合わせて苦手な分野(例えば、割合)の問題はスキップしましょう。
面積、体積を求める問題、比例・反比例の問題でしっかりと点数を取るようにしましょう。

宿題:
過去問をお渡ししておりますので宿題として取り組んでください。
全問解ける必要はありません。
どの問題を取り組んで、どの問題を飛ばすのかを意識しておきましょう。


6SR授業報告【1月15日国語】

本日は今週末に実施予定の月例テスト対策として、過去問題を扱いました。
読解問題は同じ問題が出るわけではありませんが、文章を読むポイントや、記述の問題など、タイプは似たものが出題されますので、しっかりと確認しておきましょう。また、知識問題も同様の内容となりますので、こちらも確認しておきましょう。

宿題:
過去問題の残りの問題
シリウス標準編 P62-P63
漢字テスト準備:
自己主張、点呼、呼び捨て、誤差、誤る、皇太后、親孝行、皇太子、紅白歌合戦、降水量


3SJ授業報告【1月15日国語・算数】

本日は、国語と算数ともに、今週末に実施される月例テストの過去問題に挑戦しました。
当日は同じ問題が出るわけではありませんが、難度や範囲はほぼ同じものになります。
算数は、以前に学習した単元などもありますので、忘れているものは思い出すように、しっかりと復習しておきましょう。

また、国語も知識問題は似たような問題が出題されますので、しっかりと復習しておきましょう。


【宿題】
<国語>
過去問題の残りの問題
漢字テスト準備:
役目、火薬、目薬、自由、理由、石油、ごま油、有名、遊具、遊ぶ

<算数>
過去問題の残りの問題
はなまるリトル P116


カテゴリ

月別アーカイブ