香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SY-M 国語の授業報告ブログ

お知らせ

「みんなで同じ本を読んでみよう。」を始めたいと思います。任意です。
毎月1冊テーマとなる本を選びます。自分では選ばないジャンルの本に触れる機会を設けたいと思います。
10月は「そして、バトンは渡された」尾瀬まいこ です。

https://www.amazon.co.jp/そして、バトンは渡された-瀬尾まいこ/dp/4163907955

国語

本日は短歌の学習でした。
作者の生い立ち、季節感、時代背景、事実から読み取る作者の心情、、、という読み取るために必要な力がいくつもありましたが、経験によるところが大きいです。短歌や俳句ははじめてだけどやってみよう、理解してみようという姿勢で取り組んでみてください。スキーマを育てましょう。


【授業内容】  
予習シリーズ5年下 第8回 発展問題 大問1・3
漢字とことば5年下 第8回 漢字テスト
漢字とことば5年下 第7回 ことばテスト 

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年下第8回 基本問題・発展問題残り・文語的表現1
(2)演習問題集  5年下第8回 *持っている人  
(3)漢字とことば 5年下第9回 次回漢字テストをします。

 
*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には保護者の方と一緒に解説を読み、理解を深めるようにしてください。


5SY-W 国語の授業報告ブログ

お知らせ

「みんなで同じ本を読んでみよう。」を始めたいと思います。任意です。
毎月1冊テーマとなる本を選びます。自分では選ばないジャンルの本に触れる機会を設けたいと思います。
10月は「そして、バトンは渡された」尾瀬まいこ です。

https://www.amazon.co.jp/そして、バトンは渡された-瀬尾まいこ/dp/4163907955

国語

本日は短歌の学習でした。
作者の生い立ち、季節感、時代背景、事実から読み取る作者の心情、、、という読み取るために必要な力がいくつもありましたが、経験によるところが大きいです。短歌や俳句ははじめてだけどやってみよう、理解してみようという姿勢で取り組んでみてください。スキーマを育てましょう。


【授業内容】  
予習シリーズ5年下 第8回 発展問題 大問1・3
漢字とことば5年下 第8回 漢字テスト
漢字とことば5年下 第7回 ことばテスト 

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年下第8回 基本問題・発展問題残り・文語的表現1
(2)演習問題集  5年下第8回   
(3)漢字とことば 5年下第9回 次回漢字テストをします。
(4)最難関問題集 5年下第8回 *持っている人
(5)10月26日(土)実施分 週テスト 解き直し 
 
*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には保護者の方と一緒に解説を読み、理解を深めるようにしてください。


4SYW算数の授業報告

算数

■授業内容
・予習シリーズ4年上  第8回 練習問題演習・解説

予習シリーズ第8回の練習問題演習とその解説をしました。角度の問題は、内角の公式は頭に入っているようでしたが、外角をうまく使えるとより計算が早くなります。また、面積の問題は練習問題の最後の問題はやや難しい問題ですが、最後はよく理解できて解けるようになっていました。

■宿題 第8回
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「週テスト問題集」自分のコースの問題に取り組みましょう
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


火曜アルゴクラブ

(1)授業内容
第6月間 その1
●立体パズル(Pキューブ:箱詰め競争、取り出し競争、立方体、ものまね積み木)
●平面パズル(影まねジオ)
●プリント教材その21

本日より第6月間に入りました!みなさん、以前よりも立方体作りのスピードが早くなり、またアルゴゲームでも相手側のカードの数字を予想することが素早くできるようになりましたね。次回もこの調子で頑張っていきましょう。
また、今月の目標は、チームワークを大切にし、チームメイトとコミュニケーションをとることです。教室で友達に会ったらお互いに元気よくご挨拶したり、また授業中はチームで協力して取り組んだり、相手の意見をしっかり最後まで聞く姿勢を大切にしていきましょう。本日もみなさん素晴らしいチームワークを見せてくれましたね!

(2)自主トレ
●p-cube(箱詰め、立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
●プリント教材の残り


3SR算数授業報告

算数

■授業内容
ピラミッド算数小3 
23.かけ算とわり算のかん係
今回も、前回同様四角を求める計算を実施しました。
九九が完璧なみなさんにとってはかなり楽に解けて
宿題の範囲まで辿り着きました。
そのため、プラスアルファの課題として、
前回範囲のたし算・ひき算を絡めた四角を求める計算パズル
のプリントをやっていきました。試行錯誤してやる大変さが
楽しさにつながっているみんなもいれば、面倒に思ってしまう
みんなもいるので反応がそれぞれでしたが、
「考えた分だけ賢くなる!」という気持ちでやりましょう!!!


■宿題
計算ピラミッド小3(2)13・14
ピラミッドP122〜123残り
(Sさん)前回に続き分数関連の問題です。分数をテープで表して
     イメージできるようになっているので、問題なく解けると思います。


カテゴリ

月別アーカイブ