香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

SATMath 夏期講習教材データとZOOMIDについて

SAT Math対策


お世話になります。SATMATH担当の武田と申します。
1/20月からの夏期講習のSATMATH対策にオンラインでご参加の方にお知らせします。

1,教材データダウンロードのお願い
  講習で使用予定の教材データを下方に添付しております。講習ご参加前にダウンロードをお願いいたします。ページ数が多いため、印刷せずにデータのままで演習に使っていただいても結構です(または、解答用紙のみ印刷して使っていただくのも可能です)

2、ZOOMIDのお知らせ
下のURLよりご参加ください。
オンライン受講のアクセス
ZOOM02
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

ご不明な点などがございましたら、以下のメールアドレス宛にご連絡をください。

武田
takeda@epis-edu.com



5SY理科 1月18日(土) 授業報告

理科


【授業】

 組み分けテスト過去問演習、解説

本日は、組み分けテスト過去問をテスト形式で解き、解説をしました。間違えた問題と、その関連部分の復習をしました。用語など、忘れているところがありますので、テキストの読み返し、演習問題集の解き直しにより再度定着を図ってください。


【宿題】
組み分けテスト過去問直し
テキスト19回、演習問題集19回
 

 担当  武田


1月18日(土)4SYコース・理科 授業報告

理科

オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業内容】
 組み分けテスト2023年度過去問
 
本日は組み分けテスト過去問演習を実施しました。全体的にまずまずの出来でした。一部忘れている部分もありますので、19回の総合回の問題を解いて復習しましょう。

【宿題】
・テキスト19回
・演習問題集19回
・組み分けテスト2023直し


 

担当:武田


1SKクラス授業報告(1/18)

授業内容

●1時間目
・漢字
 「生」」の学習をしました。これで1年生で学習すべき80字の漢字学習が終了しました。
 今後は「漢字テスト」をやります。
・漢字テスト
 今日は初めての漢字テストでしたので、練習としてやりました。「体」と「休」は似ている漢字なので、間違えずに覚えておきましょう。
・ひらがなクエスト

●2時間目
・ほーぷ(こくご)p 111
 今日は反対語を使って簡単な文を作りました。難しかったと思いますが、みんなで協力して文を作ることができました。「アリは小さい」「エレベーターがのぼる」など、よくできていました。

・ほーぷ(さんすう)p130〜134
 文章題は難しいので一緒にやりますが、基本的な計算問題は「簡単過ぎる〜!」と言っている人も多かったです。

●3時間目
・ゲーム「ぼうずめくり」
 百人一首を使って「ぼうずめくり」を行いました。ゲームなのでどうしても勝敗がついてしまいます。3回やりましたが、毎回優勝者が変わりました。最後の一枚までわからないゲームです。涙あり、笑いありの白熱したゲーム展開を繰り広げました。「短歌」も「百人一首」も日本の学校では学習します。2024年の大河ドラマ「光る君へ」は百人一首の読み手の一人である紫式部が主人公でした。文字が読めなくても楽しくできるので、ぜひお家でもやってみてください。写真は本日のようすです。  

【宿題】
・ほーぷ(こくご)ドリル なし
・ほーぷ(さんすう)ドリル p92 〜95



2SKクラス授業報告(1月18日)

1時間目

・漢字練習
漢字の復習として「丸、点、買、羽、公」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。みなさんスラスラと書けていました。

2時間目
・国語
「ほーぷ」p12-13「お話を読みましょう(3)わたしのすきなおとうさん」の音読をした後に、演習問題を一緒に解いていきました。物語文のストーリーを追いながら、「いつ、どこで、だれが、どうした・どうなった」のかを正しくとらえることができていましたね。問題を解く際に、答えの根拠となる文には必ず線引きをしていきましょう。

・算数
「ほーぷ」p116-118の「まとめ(11)分数、三角形と四角形」を扱いました。前回の学習内容である、頂点、辺など言葉も覚えられていましたね。正方形と長方形なども区別することができていました。前回と今回の内容もよく復習しておきましょう。

3時間目
・実験「ぼうずめくり」
本日は1年生から3年生のみんなでぼうずめくり大会を行いました。百人一首に触れながら、カードで楽しく他学年の生徒と遊ぶことができましたね。お家でもぜひ遊んでみてください。

宿題
・漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・ほーぷ国語「わたしのすきなおとうさん」音読を2回ずつ



カテゴリ

月別アーカイブ