5SYクラス授業報告【1月25日社会】
組分けテスト 過去問題演習
本日は、明日の組分けテスト対策として、昨年度の過去問題演習を行いました。
少々細かい内容も問われており、難しい問題も散見されますが、8割は標準的な内容です。
確実に取るべきところを取れると、少々ミスがあっても60点以上は得点できるはずです。
時間的な余裕はあると思いますので、丁寧に取り組むように心がけてください。
宿題:
組分けテスト 解き直し
演習問題集 未実施の問題をできる範囲で取り組む
組分けテスト 過去問題演習
本日は、明日の組分けテスト対策として、昨年度の過去問題演習を行いました。
少々細かい内容も問われており、難しい問題も散見されますが、8割は標準的な内容です。
確実に取るべきところを取れると、少々ミスがあっても60点以上は得点できるはずです。
時間的な余裕はあると思いますので、丁寧に取り組むように心がけてください。
宿題:
組分けテスト 解き直し
演習問題集 未実施の問題をできる範囲で取り組む
【授業】16:00~16:55
・復習プリント
【宿題】
・4年生下の復習プリント 復習
・予習シリーズ上下 要点チェック・復習・音読は何度もしよう!
・予習シリーズ上下演習問題集 復習
*地図が頭の中で思い浮かべられるようになるまで地図帳を確認して復習をかさねよう!
担当:長崎(メール)
予習シリーズ 第19回
本日は、4年生内容最後の項目でした。
要点チェックと練習問題を通して、過去3回分の復習を行いました。
時間的な余裕がありましたので、演習問題集の発展問題まで終了しています。
来週からは、いよいよ5年生内容に入っていきます。
宿題:
演習問題集 第19回 チャレンジ問題
本日は説明文の読解演習を行いました。
中1テキストの前半部分がまだたくさん残っていますので、もうしばらく中1テキストを使います。
今回は指示語の問題などが、やや複雑でした。
セオリー通りに解く場合と、少しイレギュラーな場合がありますので、その見極めは難しいですが、まずは基本動作を忠実に行えるようにしていきましょう。
宿題:
シリウス発展編 P80-P82
漢字テスト シリウス発展編P83(来週)
本日は、動名詞と不定詞の違いについて学習しました。
中2でさらに詳しく学習しますが、まずは基本的な使い分けとその理由について理解しておきましょう。
表現の幅が広がっていきますので、その分、理解しなければならない項目も増えていきます。
しっかりと復習をして、定着を図ってください。
宿題:
シリウス発展編 P210-P211