香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYW算数

算数

■授業内容
ステップアップ演習 問題演習・解説

問題演習とその解説をしました。最難関問題も1問解説までいきましたが、ステップアップ演習でしっかりと解き方が定着しているみんなは解けていました。基礎をしっかり身につけることで、難関の問題とも戦えることがわかったと思います。3つのわからない数値を当てはめる問題で、3つの文字で表した式が何の倍数になるか?という点を考えずに気合いでやっているみんなはスピードが落ちますので、解き方をマスターしましょう!

■宿題 第1回
(1)授業の復習(授業で解いた問題の解き直し)
   ※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)星1の問題
(3)「計算」※1日1ページのペース
(4)週テスト問題集
(5)「演習問題集」持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう。

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


0206 5SY国語(2025年度)

国語(2025年度)

zoom
メール教材リンク


【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 5年上 第2回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 6年上 第2回の発展問題(丸付けはしない)
・予習シリーズ 下巻 第1回の基本問題(丸付けをする)
・余裕がある人は演習問題集

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


5SYM国語授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ5年上 第1回 発展問題、単語の学習(1)
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第2回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第1回 基本問題
(3)演習問題集 5年上 第1回 全て ※持っている生徒

本日からいよいよ5年生の内容に入りましたね!この一年間はみなさんは中学受験においてとても重要な内容を学習していきます。単元学習を丁寧にできるのはこの機会しかもうありませんので、毎回の単元を大切にして、定着のために必ず復習をするようにしましょう。

本日は、物語文の読解を扱っていきました。みなさん、登場人物の行動や発言などから、気持ちを正確につかみ、主人公の気持ちの動きを追うことができていましたね。難易度が上がるにつれて、複数にいくつかの気持ちが重なりあったり、主人公が心の中で葛藤するような内容が多くなっていくので、気持ちの要素がいくつかある場合は注意していきましょう。

また、本日は、品詞の分類と名詞について学習しました。こちらは4年生のときにも学習した内容でしたね。名詞には普通名詞、固有名詞、数詞、代名詞の4つの種類がありますが、みなさん正しく分類できていました。発展内容だと特に派生語(走る→走り、考える→考え、など)は狙われやすいので、各単語の品詞を判断できるように、動詞は述語になることができ、名詞は主語になることができる、といった各品詞の性質を覚えておきましょう。

本日もみなさん、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!それでは、次回また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。


担当:山口


2月6日(木) 中学準備講座数学 授業報告

算数

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764


【授業内容】
スタンプテスト第12回
文字の式~p 71

今回のスタンプラリーテスト第12回は文字の式の計算(分配法則)でした。間違えた問題は解き直しをして考え方を理解しておきましょう。

授業は、規則性と等式不等式について学習しました。それぞれ、文章を式に直したり、規則性を掴んで文字の式で表すなど、今後の学習に必須です。



次回のスタンプラリーテストはp65-69です。範囲が広いので、きちんと復習しましょう。


【宿題】
・テキストp67,69の7,p70,71の残り(必ず、答え合わせと直しまで行ってください)
・月例対策プリント(解いて答え合わせまで行ってください。オンラインの方は、下記添付ファイルよりダウンロードをお願いします)
 


武田
takeda@epis-edu.com


4SY-W/M 国語の授業報告ブログ

国語

□授業内容
・予習シリーズ4年上 第1回 発展問題
・漢字テスト 

本日は第1回の後半の授業でした。2回目なので内容理解はよくできていました。記述問題では「具体」と「抽象」について学びました。国語を学習していく上で、具体から抽象への書き換えはとても大切なポイントになります。一緒に練習しました。今日はまず、書き換えるとはどういうことか?を確認しました。
漢字テスト、素晴らしい出来でした!とてもよくがんばりましたね。保護者の方もサポートありがとうございます。

□宿題
(1)予習シリーズ4年上 第1回 基本問題
(2)演習問題集4年上  第1回 全て *持っている人
(3)予習シリーズ4年上 第1回 日本語の文字・五十音図
(4)漢字テストの直し

*宿題は丸つけ、直しまで行ってください。解答・解説は保護者の方が管理するようにしてください。
*予習は不要です。事前に文章を読まないようお願いします。

□次回の持ち物
・予習シリーズ4年上(テキスト)
・解答用紙 第2回発展問題
・ノート

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ