中1クラス授業報告【2月6日数学】
本日の数学は「連立方程式の解き方(加減法)」と「式の計算の利用(式を使った説明の書き方)」について学習しました。
連立方程式は今後の数学や理科の学習で基礎中の基礎となります。
しっかり練習してスムーズに解けるようにしましょう。
式を使った説明は少しずつ慣れてきていますので、段々と細かいところにこだわってみました。
例えば、整数と書くべきなのか自然数と書くべきなのか、などです。
些細な違いではありますが、証明ではこのような細部へのこだわりが重要になってきます。
なかなか大変ですが、意識して問題を解きましょう。
宿題
日本人学校の生徒さん
定期テストが近いとのことですので試験対策を優先してください。
学校から渡されました対策プリントは1回だけではなく、数回チェックしてください。
インターの皆さん
JACKのp 11