香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SRクラス授業報告【2月12日国語】

本日も文学的文章(随筆文)の読解演習を行いました。
今回は少し長めの文章で、解くのに少し時間がかかったと思います。文章量が増えても集中力を切らさず取り組むことが大切です。
また、いつもお話ししているように、どんどん新しい言葉を覚えていくようにしてください。

宿題:
月例テスト過去問題
漢字テスト準備:
買収、改宗、就学、群衆、服従、縦断、縦割り、圧縮、縮む、熟練


6SRクラス授業報告【2月12日算数】

本日の算数の授業は「今月の月例テスト対策」を行いました。
今回は「何通りか?」を問う場合の数が出題されそうです。
その他、面積や角度、長さを求める問題も出題が予想されます。
授業内でできなかった問題は、ご家庭でしっかりと確認してください。

宿題
月例テスト過去問


5SR算数授業報告(2/12)

算数

【授業内容】
・ピラミッド P129〜132
 図形の出来はよかったです。まとめに入って、割合を中心に取り組みましたが、
 自分が思っている以上に計算できたと思います。
 やり方を学んで、吸収できたら楽しい!という気持ちを持って取り組めば
 必ず伸びます。まずは、できるはずだ!というマインドから手に入れていきましょう。
 来週は体験生のくる日になっています。習った単元の先輩としての役割、期待していますよ!!!

【宿題】
・ピラミッド P133全部、P134大問1〜4、P135大問6〜8


5SJ算数授業報告(2/12)

算数

【授業内容】
・Qシリーズ 第13回 通貨算・流水算
 P75〜76 EX1・2
 今回は通貨算を扱いました。見た目の数字と実際に進んだ道のりに違和感がある
 可能性がある問題たちを扱いました。「電車の長さ=進んだ道のり」なのか、 
 「電車の長さ+橋の長さ=進んだ道のり」なのかをしっかり見極めましょう!
【宿題】
・Qシリーズ 第13回 通貨算・流水算
 P75〜76 Try1・2
 P79 BASIC1・2


カテゴリ

月別アーカイブ