香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1SJ授業報告ブログ

次回(11月21日)の授業で使用予定の教材です。お持ちください。
【国語】
ジュニア予習シリーズこくご 1ねん下 11がつ だい5かい
ジュニア予習シリーズこくご 1ねん下 11がつ だい6かい
【算数】
ジュニア予習シリーズさんすう 1ねん下 11がつだい6かい
ジュニア予習シリーズさんすう 1ねん下 11がつだい7かい

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズさんすう1ねん下 11がつだい5かい P9・10
・ジュニア予習シリーズさんすう1ねん下 11がつだい6かい P1-3の3

先週に続き、ロケットを作る問題では要領を得てきていて、50円の三角形を使わずに10円の三角形を使って作るなどうまく作ることができました。また、第6回の「正方形をつくろう!」では楽しく試行錯誤しながら取り組んでいました。

□宿題 
・ジュニア予習シリーズホームワーク11月P15-P22 
☆宿題は保護者の方管理し、丸付けをお願いします。間違った問題は直しもしましょう。

担当:森

国語

□授業内容 
・それで、いい!3

11月の読解問題の最後の1枚です。毎週扱っていたので、話の流れはよく理解できていました。きつねの心情を表すことば「くやしい」「いきごむ」「なさけない」「こうふんする」をそれぞれ確認しました。
空欄補充の書き抜き問題は本文と対照させて上手に探すことができていました。

□宿題 
・ジュニア予習シリーズホームワーク11月P15-P22
☆宿題は保護者の方管理し、丸付けをお願いします。間違った問題は直しもしましょう。 

担当:森

お知らせ【国語のホームワークについて】

 国語のホームワークの漢字練習のページで、【「一歩先を行くリーダードリル(国語)小学1年の漢字」を学習してから取り組みましょう。】という記載があります。
こちらは市販されている教材で、Amazonなどで購入いただけます。ホームワークよりも詳細に漢字の成り立ちや書き順などが載っています。基本的にはホームワークを通して漢字の学習をしていただければと思っていますが、より丁寧に漢字の学習をご希望の場合は「一歩先を行くリーダードリル(国語)小学1年の漢字」を購入いただき、自宅学習に加えていただくことも可能です。
 宿題の全体量のバランスやご希望に合わせてご利用いただければと思います。ご質問などございましたら、遠慮なくお声掛けください。


中2クラス授業報告【11月13日英語・国語】

<英語>
本日は現在完了の演習と発音問題のルールについて学習しました。
発音問題はスペリングと音のルールを覚えていく必要があります。発音してみても分からないものがほとんどですので、ルールを正確に理解していきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P168-P170残り

<国語>
今日は説明的文章の読解演習をしたのち、先週学習した言葉の問題についてKahootを用いて復習していきました。
2年生内容の学習は佳境に差し掛かってきました。問題を解く際の基本動作や必要語彙など、3年生になるまでにしっかりと定着させておきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P108-P110 (任意)
月例テスト過去問題


6SR授業報告【11月13日国語】

今日は、今週末の月例テスト対策として、昨年度の過去問題を扱いました。
読解問題についても、時間を計って一題(詩)解いてもらいました。
記述問題も含めて、じっくりと取り組めていましたので、この調子で頑張ってください。
また、知識問題に関しても、同分野の問題が出ますので、確認しておきましょう。

宿題:
月例テスト過去問題残りの問題
漢字テスト:月例テスト過去問題より


3SJ授業報告【11月13日国語・算数】

<国語>
今日は、今週末の月例テスト対策として、昨年度の過去問題を扱いました。
読解問題(詩)についても、時間を計って一題解いてもらいました。
テストの時の時間配分なども慣れるまで難しく感じるかもしれませんが、練習を重ねて徐々に慣れていきましょう。

宿題:
月例テスト対策漢字
月例テスト過去問題残りの問題
漢字テスト:月例テスト過去問題より
読解プリント

<算数>
国語と同様に、算数でも月例テスト対策として過去問題を扱いました。
ふだん、はなまるリトルで扱っている問題より、やや平易な問題が多いですが、ミスせずに全て正解することはなかなか難しいものです。
限られた時間の中で、一問一問、ていねいに取り組む習慣を身につけていきましょう・

宿題:
月例テスト過去問題の残り
きらめき算数 P48, P49


6SYW算数の授業報告

算数

■授業内容
・合不合判定テスト過去問題演習・解説

合不合判定テストの過去問題演習とその解説をしました。前半の90点分を確実に得点できるかどうかが非常に重要なポイントになります。ちょっとしたミスで得点できていなかった部分は、解説を聞いて解決できることばかりだったと思います。本番ではしっかり得点できるようにしましょう。

■宿題
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」1日1ページ取り組みましょう。
(3)「予習シリーズ6年下」第5回合不合判定テスト
(4)「週テスト問題集」第5回合不合判定テスト
(5)自分の志望校の入試過去問題(目安:1週間に1年分)


カテゴリ

月別アーカイブ