香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2月22日(土)【新6SY国語】

国語


【授業】10:00-12:00(シドニー時間)
・漢字と語句知識テスト:第4回
・予習シリーズ6年上:第4回 発展問題

【宿題】
・予習シリーズ6年上:第4回
 基本問題(35分前後)・発展の復習(解答解説を読み理解を深める)・語句知識(テスト形式で反復学習)
・予習シリーズ演習問題集6年上:第4回
・組分けテストの過去問題 *50分計って解いてくる
・予習シリーズ6年上:ー 発展問題・読解のテーマ
・漢字とことば6年上:第5回

※漢字は1日1ページずつ取り組もう。
※慣用句・ことわざは日頃から要復習!
※週テストは解きっぱなしにしない!解き直し・誤答分析を必ずして次に活かすこと。

《四科のまとめ》
・文章読解編 第1章6、第2章4〜6のチェックテストに挑戦 
*各15分〜20分程度

担当:長崎(メール


当面、漢字とことばの漢字・知識小テストとテキストの語句知識小テストの回が異なります。


2月22日(日)5SY社会

社会


【授業】15:30~16:55
・予習シリーズ5年上:第4回

【宿題】
・予習シリーズ:5年上 第4回 復習・音読・要点チェック
・予習シリーズ演習問題集:5年上 第4回
 (発展問題・入試問題に挑戦は組分けまで残しておいてもOK)
・第3回週テストの解き直し
※「ひとくちメモ」や「ちょっとくわしく」、表やグラフ、地図の見直しが大事だよ!

担当:長崎(メール


5SY-W 社会の授業報告ブログ

社会

■授業内容
予習シリーズ5年上 第4回

日本の工業地帯・地域について学習しました。各工業地帯の特徴とその理由を学習しました。また、これからは資料の読み取りもとても大切になります。教科書以外にも地図帳、地図帳にある資料、プリントも活用して学習を心がけます。

□宿題
(1)予習シリーズ5年上 第4回 音読・要点チェック
(2)予習シリーズ5年上 第5回 すべて
(3)演習問題集 5年上 第5回 全て
(4)2月22日実施 週テスト解き直し

*教科書に漢字で書かれているものは全て漢字で書くようにしてください。 
*直しをする時には、まずは地図帳や予習シリーズで調べてから直すようにしてください。地図帳や予習シリーズで調べてもわからない場合は、解答で確認してください。
*解答は保護者の方が管理し、丸付けもお願いします。宿題は直しまで行い、わからない場合は解説をよく読んで確認しましょう。質問がある場合はお声掛けください。

担当:森


2月22日授業報告

●朝の会
 日直さん指名
 今週の歌「春よこい」
「はなお」「じょじょ」「おんも」など、日常、使用する言葉ではない特別な表現が使われているので、ちょっと難しいですが、優しい歌で、初めて聞いたお子さんもみなさん口ずさんでいらっしゃいました。

●1時間目
・「間違い探し」
電子ホワイトボードを使用して「間違い探し」のクイズに挑戦しました。難易度の低いものから高いものまで扱いました。チームで協力して見つけ出すということと、ただ丸をつけるだけで中う、言葉で「どこが違うか」説明することで日本語の学びにもつながっています。

●2時間目・3時間目
・「ずうっと、ずっと、大すきだよ」」音読・内容理解
愛犬との別れが描かれた日記風の物語で、なんとも言えない寂しさを感じる生徒が多くいらっしゃいました。相手が生きている間に「大好きだよ」と伝えることの大切さを感じてくれていたと思います。

・Kahoot! 対戦
今週は2年生最後の授業ということもあり、みなさんからリクエストの多かったkahoot!による国語や算数の対戦を行いました。ひらがなを並び替えるもの、足して10になる数字を選ぶもの、て・にを・は(助詞)を補充するもの、いろいろなパターンのクイズがありましたが、お家で一人でやっても楽しくないと思いますので、集団クラスで遊びながら、競いながら日本語に触れる機会は大事だと思います。

●修了証書授与式
1SK最終日(来週から2SKになります)ということで、一人ひとりに、修了証を授与するとともに、この1年間の頑張りを講評というかたちでお伝えいたしました。みなさん笑顔で恭しく証書を手にしてくれました。来週からは新年度がスタートします。新たな目標を持って授業に臨んでいきましょう!

【宿題】
・ほーぷ(さんすう)ドリル p106〜109


2月26日(水)授業用プリントデータ送付

SAT Math対策


いつもおせわになっております。EPISのSATMATH担当の武田です。
・オンラインの方向けに授業使用プリントをお送りします。オンラインの方は、お手数ですが授業前に添付の問題データをお取りください。対面受講の方は当日にプリントを配布します。

また、先週の授業で解ききれなかったプリント1,2(geometry,problemsolving)も使います。こちらもご用意ください。

・オンライン受講のアクセス
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

どうぞよろしくお願いいたします。


武田


ファイルを開く

250226追加プリント


カテゴリ

月別アーカイブ