2月25日(火)SJ-2コースの授業報告
国語
【授業内容】
・漢字テスト(3年生のまとめ)
・読解プリント「つぼの水あめ」「ひなまつり」
説明的文章として「ひなまつり」を、物語として「つぼの水あめ」を扱いました。「ひなまつり」では、「ちらしずし」や「おすいもの」といった言葉を知らないために答えを正しく書けない子もいました。授業や読書で語彙を増やしていくことはもちろんですが、日常生活の中で言葉を増やしていけるように意識してみてください。
【宿題】
・本日実施した漢字テストの間違い直し
・次回の漢字テストに向けて練習(プリントの漢字を学習しましょう)
・プリントの音読
算数
【授業内容】
・計算練習(かけ算筆算)
・プリント「推理算」
与えられた条件を整理して考える推理算を扱いました。パズル感覚で解き進められることから、みなさん楽しく積極的に取り組んでいました。残った問題を宿題にする予定ではありませんでしたが、家でもやりたい!という声に応えて解答をお渡ししました。チャレンジしてみてください!
【宿題】
・プリントの残り
担当:鈴木