5SY理科 11月23日(土) 授業報告
理科
【授業】
今回は、色々な動物の増え方、ヒトの生命の誕生に関する内容などを学習しました。用語や大きさ、温度など覚えることが多めです。演習問題集を通じて覚えていきましょう。
【宿題】
担当 武田
【授業】
オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229
【授業内容】
・下巻テキスト 第13回 物の燃え方
今回は、ろうそくが燃えたときの炎、できる物質などについて学習しました。炎の部分ごとの名称、二酸化炭素と石灰水の反応など、定番の内容を覚えておきましょう。
【宿題】
・テキスト13回要点チェック
・演習問題集(まとめてみよう、練習問題)
担当:武田
ほーぷP122を使って漢字の成り立ちを学習しました。低学年の漢字は象形文字という絵文字が元になっていることが多いので、どんな絵が元の漢字なのかを当てるクイズをして楽しく勉強しました。
宿題:ほーぷドリルP50-51
ほーぷを使って前回に続き時計と時刻の計算をしました。1時間=60分、1分=60秒はしっかり頭に入っているので、あとは繰り上がりの計算を間違えないようにするだけです。1分25秒+45秒=1分70秒=2分10秒という流れで、秒が60を超えたら、1分=60秒のかたまりとして70秒から引いて10秒にし、引いた分の1分を元の1分に足して2分にしていきましたね。ドリルで復習しましょう。
宿題:ほーぷドリル P88〜91
今回は、ジャイロ効果によって、「回転していると安定して回り続けるが、回転していない時はバランスが崩れる」という内容について学びました。丸い筒をどうやって飛ばすか?を試行錯誤の中で学び日ましょう。
【授業】17:05~18:30
・予習シリーズ下:第13回
いよいよ幕末ですね!華々しい武士たちや文化の大成に打って変わって、
外国からの影響もあり日本は武士も百姓も大混乱。
注目:長く続いた江戸時代そして武士政権から、日本の外交、内政はどう変わったのか!
【宿題】
・予習シリーズ下:第13回 音読・要点チェック
・予習シリーズ演習問題集下:第13回
・組分けテスト 誤答分析
+週テスト問題集
※「ひとくちメモ」や「ちょっとくわしく」、表やグラフ、地図の見直しが大事だよ!
担当:長崎(メール)
【授業】16:00~16:55
・予習シリーズ下:第13回
米づくりのあとは、野菜・くだもの作り!
好きな野菜や果物を作っているところから調べ学習をしてみよう!
次の日本への一時帰国では"どこ産の何を食べようか”など考えてみると楽しいよ。
【宿題】
・予習シリーズ下:第13回 音読は何度もしよう!
・予習シリーズ下演習問題集:第13回
*地図が頭の中で思い浮かべられるようになるまで地図帳を確認して復習をかさねよう!
担当:長崎(メール)