香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新5SYクラス授業報告【3月3日国語】

予習シリーズ 第5回 総合回

本日は小説文の読解演習を行いました。引き続きポイントは、本文の該当箇所を適切にまとめていく記述の問題でした。
該当箇所を見つけることは比較的正確にできていますので、本文の言葉を使って問いに対する答えになるように回答を作成するトレーニングを意識的に行うことが大切です。書くこと自体には抵抗はないようですので、精度を上げていくことがこの先の課題となってきます。

宿題:
予習シリーズ 第5回 残りの問題
演習問題集 第5回
漢字とことば 第5回


授業報告

(1)授業内容
第9月間 その36
●立体パズル(Pキューブ:箱詰め競争、タワー競争、ものまね積み木)
●平面パズル(影まねジオ)
●プリント教材その36
本日もみなさん元気よく、マナーよくご挨拶ができていましたね。本日は新お友達も増え、アルゴゲームもさらに白熱とした良い試合を見せてくれました!本日は数理の石No.9アンモナイトの回でした。見事ストーンゲッターとなったM.Kさん、L.Pくん、おめでとうございます!この調子で自己ベストを日々更新していきましょう!

(2)自主トレ
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
●プリント教材の残り


6SYM国語

国語

■授業内容
・組分けテスト過去問2024
■宿題
(1)漢字とことば 6年上 第6回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ 6年上 第5回 全て
(3)演習問題集 6年上 第5回 全て ※持っている生徒
(4)月例テスト過去問2024年

本日は組分けテストの過去問を実施しました。予習シリーズの第1〜第5回の内容をよく復習しておきましょう。

担当:山口


新4SYMW算数の授業報告

算数

■授業内容
・プリント教材演習・解説 p30の大問3ー32の大問10

和差算と計算の順序についての復習プリントに取り組みました。和差算は線分図のイメージがなくても計算できるくらい慣れてきている人もいるようでした。計算の順序を考える問題や虫食い算は、試行錯誤が大切です。前向きに取り組んで答えを見つけ出そうという姿勢が見られました。

■宿題 第5回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
(5)「本日使用したプリント」 残った問題は、前半部分は基本の定着に、後半はチャレンジ問題として利用してください。もし余裕があれば取り組みましょう。
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


6SYW国語

国語

■授業内容
・組分けテスト過去問2024
■宿題
(1)漢字とことば 6年上 第6回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ 6年上 第5回 全て
(3)演習問題集 6年上 第5回 全て ※持っている生徒
(4)組分けテスト過去問2023年

本日は組分けテストの過去問を実施しました。予習シリーズの第1〜第5回の内容をよく復習しておきましょう。

担当:山口


カテゴリ

月別アーカイブ