香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SY-M 社会の授業報告ブログ

社会

■授業内容
予習シリーズ4年下 第14回 肉や牛乳をつくる 

本日は畜産の学習をしました。みんなが想像していたよりも現在の畜産業はテクノロジーが進んでいたようです。また、動画で酪農と養鶏場の様子を見ました。畜産業はあまり身近ではないかもしれませんが、授業を通じて日常がこのような産業によって成り立っていることが意識できればと思います。畜産が盛んな地域とその理由をしっかりおさせておきましょう。来週はテスト対策です。


□宿題
(1)予習シリーズ4年下 第14回 音読・要点チェック 
(2)演習問題集   4年下 第14回 全て 
(3)予習シリーズ4年下 第15回 全て
(4)演習問題集   4年下 第15回 全て 

*教科書に漢字で書かれているものは全て漢字で書くようにしてください。 
*直しをする時には、まずは地図帳や予習シリーズで調べてから直すようにしてください。地図帳や予習シリーズで調べてもわからない場合は、解答で確認してください。
*解答は保護者の方が管理し、丸付けもお願いします。宿題は直しまで行い、わからない場合は解説をよく読んで確認しましょう。質問がある場合はお声掛けください。
*授業で扱う問題は事前に目を通さずに起こしください。

担当:森


5SY 11月30日(土)の授業報告

算数

【授業】 下期テキスト 第14回 立方体・直方体の切断
 本日は、問題演習を行いました。例題類題は円滑に解けた方でも、基本練習問題だと苦戦する方が多かったです。まだ慣れていないためです。方眼紙などを使い丁寧に図を書き、切り口が平行なところも正確に書く練習をして慣れるようにしましょう。
【宿題】
第14回予習シリーズ、計算14回

下記メニューの中から自分の目標にあった宿題を選んで進めてください。

小5課題(メニュー表)
LV1(A〜B)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)の解き直し
LV2(B〜C)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)、練習問題(反復問題練習)
LV3(C)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
LV4(C〜S)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
(難関問題集)

担当 武田


4SY-W 社会の授業報告ブログ

社会

■授業内容
予習シリーズ4年下 第14回 肉や牛乳をつくる 

本日は畜産の学習をしました。みんなが想像していたよりも現在の畜産業はテクノロジーが進んでいたようです。また、動画で酪農と養鶏場の様子を見ました。畜産業はあまり身近ではないかもしれませんが、授業を通じて日常がこのような産業によって成り立っていることが意識できればと思います。畜産が盛んな地域とその理由をしっかりおさせておきましょう。来週はテスト対策です。


□宿題
(1)予習シリーズ4年下 第14回 音読・要点チェック 
(2)演習問題集   4年下 第14回 全て 
(3)11月30日実施 週テスト 直し 
(4)週テスト過去問題 第14回
(5)予習シリーズ4年下 第15回 全て
(6)演習問題集   4年下 第15回 全て 

*教科書に漢字で書かれているものは全て漢字で書くようにしてください。 
*直しをする時には、まずは地図帳や予習シリーズで調べてから直すようにしてください。地図帳や予習シリーズで調べてもわからない場合は、解答で確認してください。
*解答は保護者の方が管理し、丸付けもお願いします。宿題は直しまで行い、わからない場合は解説をよく読んで確認しましょう。質問がある場合はお声掛けください。
*授業で扱う問題は事前に目を通さずに起こしください。

担当:森


3SKクラス授業報告(11月30日)

国語

来週は授業参観です!授業参観では、ほーぷP124-125を扱う予定です。今回は授業参観準備ということで、本文の内容に出てくるトカゲの生態について動画を見ました。人間から逃げ回るトカゲが、しっぽを掴まれた時に、しっぽを犠牲にして逃げます。逃げたトカゲのしっぽはまた生えてきて、生えたてのしっぽは青色でしたね。授業ではどんな発言をしてくれるか、楽しみにしています!

宿題:ほーぷP124-125の音読、ほーぷドリルP52

算数

ほーぷを使って長さの計算をしました。宿題の時間と時こくはみんなよく頑張っており、復習の必要はなさそうでしたので先に進みました。この長さの計算も、1km=1000mを利用してmを問われてもkmを問われても答えられていました。「道のり」と「きょり」の違いで文章題がよくわからなかったみんなもいましたが、説明をすればわかっていました。

宿題:ほーぷドリル P92〜95

実験

今回は「鳥の指パペット」作りでした。パペットを使いながら会話をすることで、コミュニケーションがより円滑になります。特に「話す」「聞く」活動を支援する時に有効な手段です。


2SKクラス授業報告(11月30日)

1時間目

・漢字練習
先週で漢字として「晴、風、体、数、近」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。本日も綺麗な字で漢字を書けておりました。

・音読「お手紙」
文章をみんなで音読していきました。みなさん、漢字なども正しくすらすらと読めていましたね。次回もストーリーの続きを追っていきます。

・国語ほーぷ 「30章 形の似ている漢字 p122〜123」
本日は、形が似ている漢字について学習していきました。みなさん、適切な漢字を使って文を書くことができていましたね。他にも形の似ている漢字をお家で探してみましょう。

2時間目
・算数ほーぷ 「まとめ(10)」p104〜105
本日は10000までの数のまとめ回でした。大きい数を直線に表し、メモリを読み取っていきました。メモリの間はいくつ分増えているのかを読み取り、正しく回答することができていました。また、何千、何百の計算もすらすらとできていましたね。

3時間目
・実験「カラフル鳥の指パペット」
本日は、好きな色のカラフルなパペットを紙で作っていきました。出来上がったパペットを使って、お友達同士で楽しく会話をしましたね。お家でもぜひ遊んでみてください。

宿題
・新出漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・国語ほーぷドリル p60〜61
・算数ほーぷドリル p102〜103

※宿題は次回の授業の際にお持ちください。



カテゴリ

月別アーカイブ