国語
【授業】
・漢字テスト
・漢字練習 新出漢字 10文字p.3-4
・ほーぷ 物語「おばあさんのひこうき」p.8-9
本日も漢字10文字を学習しました。書き順をしっかり確認しながら、来週のテストに向けて練習をしてください。
物語は、編み物が大好きなおばあさんのお話でした。冬に着るセーターを編んで欲しいとお願いされるおばあさん、忙しくても大好きな編み物をできて、嬉しそうでしたね。春から夏にかけての暇な時期でも、おばあさんは編み物をやめませんでした。それほど、編み物が好きなんだと言うことが分かりましたね。
【宿題】
・漢字練習 p.3-4,p6,p8(次週、p.6とp.8のテストを行います。)
・音読「おばあさんのひこうき」p.8-9
・作文「友達とけんかをしたとき、どうやって仲直りをするか。」
(・ほーぷブックp.8-9が終わっていない人は、最後まで取り組みましょう。)
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
算数
【授業】
・3桁×2桁のかけ算プリント
・ほーぷ「大きな数」p.6-8
「億」や「兆」の大きな数の学習を行いました。一の位から4桁ずつ区切っていくことで、大きな数でも読みやすくなることを学習しました。
大きな数を10倍した数や1/10にした数はどのような数になるかを考えました。きちんと位を確認しながら、答えることが大切です。また、数直線の問題では、1目盛りが何を表しているかを考えることが大切です。どこからどこまでの数を10等分した数直線なのかをしっかり考え、1目盛り辺りの数を理解してから問題に取り組みましょう。
【宿題】
・ほーぷドリル「大きな数」p.4-5
・算数プリント
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
担当:春日