3月13日(木)新4SYコースの授業報告
算数
【授業内容】
第6回 小数と単位
例1 小数のしくみ、位のよび方も覚えよう
例2 筆算は位をそろえて計算する → 小数点の位置をそろえる
例3 長さ、重さ、かさの単位を全て覚えよう
例4 答えに指定された単位に変えてから計算する
小数を初めて学習する回ですが、単位変換も含まれています。
小数点の位置を右へ左へいくつ移動するか考えましょう。
大きい単位から小さい単位→かけ算 ex. 2.3kgをg 1kgが1000gなので1000倍 小数点を右へ3こ移動
小さい単位から大きい単位→わり算 ex. 2300gをkg 1kgが1000gなので1000分の1倍 小数点を左へ3こ移動
【家庭学習】
・第6回 例題・類題 全てもう一度とき直し
・予習シリーズ 第6回 基本問題
・予習シリーズ 第6回 練習問題(基本問題が確実に解けるようになった人のみ、チャレンジしてやってみましょう)
・第6回 計算 1日1ページ
*宿題は丸つけ、とき直しまでお願いします。
*計算途中は消さないで、間違えたときにどこで間違えたのかを確認できるようにしましょう。
担当:坪内