香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2SJ国語(3/13)

国語

■授業内容
・ジュニア予習シリーズ 国語2年上 第1回 p6〜8
 本日は国語辞辞典の使い方について学習しました。今の時代、簡単にインターネットで調べることができるので、そんなに必要ではない知識かもしれませんが、「五十音表」を覚えるにはいい機会だと思います。

■宿題
・ホームワーク国語(2月)p8〜14
・ジュニア予習シリーズ p3「慣用句」の音読 3回

■持ち物
・ジュニア予習シリーズ 国語(2月)
・ホームワーク国語(2月)
・2SJスタンプラリーのプリント
 こちらは毎回お持ちください。シールが5つ貯まると、ガチャ1回できます!


3月13日(木)中3数学 授業報告

数学


【授業内容】
確認テスト14
シリウスp104〜111(確認問題2はまだ)

本日は二次関数の応用問題を色々と扱いました。等積変形や座標平面内の図形の面積の2等分など、入試で頻出の問題を扱いました。難しく感じる部分もあると思いますが、現在の演習内容がそのまま入試で使える知識となります。がんばって乗り越えましょう。

【宿題】
シリウスp108~109

担当:武田
takeda@epis-edu.com


3月13日(木) 新中1数学 授業報告

数学

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】単元確認テスト11、方程式計算の小テスト
シリウスp82(ポイント4)~83まで

本日は、単元確認テスト11(文字式のまとめ)と方程式計算の小テストを実施しました。数量を文字式で表す問題の出来がやや悪かったです。こちらはどこかで復習が必要です。方程式の計算テストは簡単な問題だったので間違いが多かった人は必ず復習しましょう。
授業は、小数・分数を使った方程式の計算を学習しました。考えなくても自然と計算できるレベルを目指して練習しましょう。
次回は単元確認テスト12(方程式の解法)を行います。復習をして満点を目指しましょう。

【宿題】
シリウスp84~85

担当:武田
takeda@epis-edu.com


4SYMW

算数

■授業内容
予習シリーズ算数4年上 第6回練習問題(P60-61)

第6回の「小数と単位」の練習問題を行いました。月曜日の授業の練習問題でしたが、皆さん、しっかり前回の復習ができていたのではないかと思います。計算の際に少数は桁を間違えないようにすること、求められている単位に変換して計算すること(Lで聞かれていたら5dlを0.5Lに直すなど)に意識していきましょう。

■宿題 第6回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いた問題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(3)「計算」※1日1ページのペース
(4)「予習シリーズ」基本問題
(5)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


3SR国語3月11日授業報告

国語

■授業内容
・「ピラミッド」第5回「すずめ・芸術品」

今回は詩の問題に取り組みました。詩は映像化できるかどうかが大事ですので、「スズメ」や「めんどり」「えんがわ」など画像でや動画で確認しました。「じろじろ」「こそこそ」などの擬態語は普段から使っていないとイメージしづらいと思うので、日常から意識して使ってみましょう。

■宿題
・「漢字ピラミッド」「3」「4」を練習してきましょう。来週「4」の10問をそのままテストいたします。
・「ピラミッド」第5回の詩2つを3回音読してきてください。(お母様サインをお願いします)
・「ピラミッド」第5回p24の下段、ものの数え方の問題に取り組んできましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ