香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJ国語

国語

■授業内容
・『錬成テキスト小4国語』4、説明文 指し示すことば

本日から漢字テストが始まりました。漢字の書き取りは入試で頻出ですから、4年生のうちから少しずつ覚えていきましょう。毎回の漢字テストに向けたご家庭での勉強のご協力、よろしくお願い致します。文章問題は説明文を扱いました。指し示すことばについてレクチャーいたしました。説明文では指し示すことばが何を指しているかを意識していないと、何について話しているかが分からなくなってしまいますので、指示語に気を付けて文章を読んでいきましょう。

■宿題 第1回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)錬成テキストp18-19
(2)錬成テキストp8(音読のみ)
(3)漢字テストの勉強(『漢字とことば』のテキストを使って勉強する事をお勧めします。)

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。
※「ジュニアトレーニング算数小3上かくにんテスト」は夏休みの宿題にする予定です。 


新中2クラス授業報告【3月11日数学】

本日は「式の変形」「連立方程式の解き方」「連立方程式の利用(食塩水)」について学習しました。

「式の変形」は「〜について解け」というタイプの問題で、方程式を解くのと同じ感覚で式を変形していきます(既に学習済みの内容で復習です)。
「連立方程式の解き方」では、加減法で係数を合わせると数字が大きくなりすぎる場合に、どのようにすれば数字を小さくできるか、というテクニックを学習しました。
「食塩水」の問題については、主に全体量と溶けている塩の量に注目して式を2つ作ります。

宿題:
JACK P 18,19 大問9、10


新3SJ授業報告【3月13日算数】

はなまるリトル「時刻と時間」の練習問題について学習しました。
時間の計算問題など結構難しい問題もありましたがよくできていました。

計算「時刻と時間」基本問題
       「わり算」基本問題 練習問題
講習期間やお休みの期間があるので、宿題を少し多めに出しています。


0314 EAS Intermediate(2025年度)

英語

Links
zoom授業教材や宿題Speaking対策

IELTSや英検対策はお声かけください。
Reading特訓やSpeaking練習しましょう!


【宿題】
・単語
上記記載
・Grammar:
New Angle:冠詞についてじっくり読む!
現合Part2  14章より、p.26~28
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading
Reflect 5 Unit 1 より、p.9-11 を解く+p.12-14の予習
・Writing
Go to Google Classroom
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!


担当 坂本


探究クラス授業報告【3月13日算数】

本日は「折り紙で立体を組み立てる」ことと「たし算、引き算」について学習しました。
立体を組み立てることは「立体的な感覚を掴む」ことを狙いとしています。
折り紙を3枚、6枚、12枚で異なる立体を作っては分解する作業を繰り返してみました。
「たし算、引き算」は繰り上がり、繰り下がりがあるものについて学習しました。

宿題
「たし算、引き算」計算プリント


カテゴリ

月別アーカイブ