香港学習塾 epis Education Centre

合格実績


海外からでもどんな学校だって目指せる!
エピス開校時からの受験に対する我々の揺るぎない主張です。

海外子女なのだから帰国枠を使って受験する、こうお考えの方は多いようです。しかし、海外で育ったことでより大きな可能性を持った子どもたちなのですから、帰国枠という狭い枠の中だけにとらわれず、行きたいと思う学校にどんどんチャレンジしていってほしいと願っています。

「海外からでも御三家中学は目指せる」「開成やラ・サールといった5教科入試の高校にも挑戦可能」「帰国生入試を行っていない都立や県立のトップ校も志望校にできる」と我々は子どもたちに言い続けてきました。そして、実際に過去の先輩たちが挑戦して勝ち取った数々の合格は、次の受験生の勇気となりました。

子どもたちの努力、講師たちの熱血授業、保護者の方々の理解とサポート、これらすべてが合わさった時、模擬試験の合否判定を大きく上回る結果を生み出すことも可能となるのです。2002年開校以来、エピス生たちが残した素晴らしい合格実績を是非ご覧ください。

2025年度

大学入試合格実績

大学入試合格速報

学校名人数学校名人数
慶應義塾大学 総合政策学部3慶應義塾大学 環境情報学部1
慶應義塾大学 経済学部3慶應義塾大学 法学部1
国際基督教大学 教養学部2早稲田大学 文化構想学部3
早稲田大学 政治経済学部1早稲田大学 文学部1
上智大学 外国語学部1早稲田大学 教育学部1
香港理工大学 工学部1早稲田大学 国際教養学部1
チューリッヒ工科大学1東京大学 文科2類1

2025年度

高校入試合格実績

高校入試合格速報

学校名人数学校名人数
関東学院六浦高校2岩田高校1
栄東高校2鎌倉学園高校1
立命館慶祥高校1土浦日本大学高校8
桜美林高校2芝浦工業大附属高校2
富士見丘高校1文化学園大学杉並高校1
工学院大学附属高校 1茗溪学園高校4
宝仙学園高校1青稜高校1
法政国際高校2立命館宇治高校1
早稲田渋谷シンガポール高校1同志社国際高校1
国際基督教大学高校2中央大学附属高校3
國學院栃木高校1佐久長聖高校1
中京大学附属中京高校2京華高校1
上海日本人学校高等部1市川高校1
西大和学園高校2桜丘高校1
愛知高校1佐野日本大学高校1
早稲田大阪高校2青山学院高等部4
愛知県立千種高校1慶應義塾女子高校1
早稲田大学本庄高等学院6慶應義塾志木高校3
早稲田実業学校高等部1慶應義塾湘南藤沢高等部2
早稲田佐賀高校1立教新座高校1
浜松日体高校1東京学芸大学附属高校2
浜松聖星高校1中央大学高等学校1
愛知県立豊丘高校1静岡県立浜松北高校1
静岡県立浜松湖南高校1静岡県立浜松南高校1
宮城県立古川高校1浜松学芸高校2

2025年度

中学入試合格実績

中学入試合格速報

学校名人数学校名人数
芝国際中学校1山脇学園中学校2
サレジアン国際学園世田谷中学校2関西学院千里国際中等部1
東邦大学東邦中学校1立命館宇治中学校1
頌栄女子学院中学校1大妻中学校1
大妻中野中学校1三田国際学園中学校1
広尾学園中学校1青稜中学校1
洗足学園中学校2高輪中学校1
浜松学芸中学校2帝塚山中学校1
奈良学園登美ヶ丘中学校1四天王寺中学校1
市川中学校1東山中学校2
東京農業大学第一高等学校中等部1鴎友学園女子中学校1
広尾学園小石川中学校2女子学院中学校1
浦和明の星女子中学校1慶應義塾湘南藤沢中等部1
愛知中学校1愛知淑徳中学1
滝中学校1南山中学校女子部1
攻玉社中学校1

2025年度

編入入試合格速報

学校名人数学校名人数
海陽中等教育学校1成蹊中学校1
同志社国際中学1佼成学園中学校1
関東学院高校1鶴見大学附属高校1

2024年度

大学入試合格実績

大学入試合格速報

学校名人数学校名人数
慶應義塾大学 総合政策学部5慶應義塾大学 環境情報学部1
慶應義塾大学 経済学部3慶應義塾大学 商学部2
慶應義塾大学 文学部1早稲田大学 法学部1
国際基督教大学 2早稲田大学 政治経済学部2
上智大学 文学部1上智大学 経済学部1
早稲田大学 商学部1明治大学 法学部1
上智大学 国際教養学部1横浜市立大学 国際教養学部1
中央大学 法学部1桜美林大学 リベラルアーツ学群1
早稲田大学 国際教養学部1神田外語大学 外国語学部国際コミュニケーション学科1
立教大学 異文化コミュニケーション学部1明治大学 国際日本学部1
立命館大学 政策科学部1University of Queensland1