香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

1月のStudent of The Month発表!

【九龍教室】
 IAくん
 Student of the month受賞!IAくん!!おめでとうございます!
 受賞の決め手はグリムスクールでの活躍です。スクールが始まって4ヶ月、その間に読んだ本は58冊。香港・九龍両教室をあわせても、ダントツのトップです。しかも、よむよむ道場では、1冊読み終わるごとに「よむよむ道場シート」という簡単な感想文を書いてもらうのですが、そのできがまたすばらしい。かならず自分が感じたことをきちんと書いてくれているのです。1週間で何冊もの本を読み、何枚もの感想文を書く。決して簡単なことではないはずですが、なんでもないことのように毎週大量の「よむよむ道場シート」を提出するAくん。「すごい!」のひと言です。
 そんなAくんも悔しい思いをしたことがありました。去年、土曜日のアルゴクラスに移りましたが、土曜クラスは強豪ぞろい。1年生ではなかなか勝てません。悔し涙を目にためたこともありました。ただ、勝てなくても決して腐らないのがAくんのすごいところ。やけになって勝負を投げ出すことだけは絶対にしません。目に涙を溜めながらも、泣き言も恨み言も決して口にせず、何事もなかったかのように振る舞う姿に、男らしさを感じました。
来年は2年生になるAくん。このままの姿勢で自分を磨いていってほしいと思います。頑張れ!
(西川先生 推薦)


1月のStudent of The Month発表!

【香港教室】
FKさん
おっとりしているように見えて、実は情熱家。3SJ FKさんには、そんな印象を持っています。
前回の月例テストはむずかしかったようですね。史上まれなくらい優秀な3SJ諸君でも、歯がたたなかったようです。そのなかで、Kさんは非常によくできていました。
テストの監督をしながら、最後までよくねばっている姿が印象的でした。結果がよかったのも偶然ではなく、ふだんから考えるくせを持っているからでしょう。それは、授業だけではありません。英検もすでに準2級までもっていて、漢検にも機会あるごとにチャレンジしています。
もうすぐ4年生に進級ですね。勉強量がぐっとふえますが、今の考える姿勢をキープしてほしいものです。今後の活躍に期待しています。


12月のStudent of The Month発表!

【香港教室】

IKさん

今回ここで推薦しようとしているのは、前回の漢字検定で「満点賞」を受賞した、3SJ IKさんです。
満点をとるのは簡単じゃないですよ。まずはもちろんしっかり準備しなくては。準備をしっかりした人でも、まだハードルはあります。試験にのぞむときの緊張!また問題が難しくてもあきらめずに考えなければならず、やさしいと気がゆるまないように気を引きしめなければいけません。Kさんは、それのできる生徒なのです!
漢字検定だけではありません。Kさんは1回1回のテストをとても大事にします。英語検定ではすでに準2級をとっています。そして月例テスト。3SJの場合は年に5回しかないけれど、そのうちの4回がすでに終わりました。毎回毎回、過去問やパルジュニアには必ず取り組む。テスト本番の時間も1分だって無駄にしない。何より素晴らしいのは、テストが終わった後しっかり見直して復習していることです。
3SJクラスだけでなく、エピスのみんなのお手本です。


12月のStudent of The Month発表!

【九龍教室】
6SR NMくん

2010年ラストを飾る、student of the month は、6年生の秋からエピスでの勉強をスタートしたNMくんに決定です。「新中学準備ダッシュ講座」で中学の勉強が始まって以来、ひたむきにがんばるMくんのことがエピス職員室で話題に上ることが多くなりました。「土曜もMくんが朝から自習に来ていたね。」「呼び出されたわけでもないのに補習日にも来てがんばっていました!」「英語シャドウイングラリーまた1つ合格!」「Mの理科実験レポートがすごい。」などなど。たくさんの先生から、Mくんについての嬉しい報告が届くようになりました。

特に英語課題としてチャレンジしている「中学重要構文100シャドウイングラリー」では、何度もCDを繰り返し聞き、男子の中で見事1位でゴールを果たしてくれました。実はMくんは、英語学習を始めたばかりです。そんなMくんが、CDの発音をそっくりに関係代名詞の文章をスラスラと暗唱してくれた時は感動でした。まさに「努力と根性」でクリアしてくれたわけです。「そんなの無理だよ。」と言う前に、まず言われた通りにやってみる、この学習態度は本当に素晴らしいと思います。

実は、順調そうに見えるMくんにもピンチがありました。しっかり準備して臨んだつもりのマンスリーテストで、無念にも不合格。そんな時は、傍目にも気の毒になるほど、ガックリ…と肩を落としていましたよね。非常にわかりやすい(笑)リアクション。そしてすぐにリベンジに向けて行動開始!まっすぐに目標に向かって努力し、その結果を真摯に受け止めることができる、これこそMくんの最大の強みだと思います。
 
本当の中学生活スタートはこれからです。まだまだいろいろなチャレンジがMくんを待っていると思いますが、同じようにひとつずつクリアしていけるはず。それでもMくんが困った時は、いつでもエピスで先生たちが待っています!


冬期講習 理科実験(レポート、ノート作成)

冬期講習の6SRコースでは中学進学に向け理科実験を行いました。
今回の実験講座は、単に実験をするだけではなく、ノート作成、レポート作成と中学での学習に直結する力を身につけてもらうために企画しました。
楽しく実験ができた上に、非常に実りのある時間を過ごせたと思います。



水の電気分解実験では、水素・酸素を集めて、実際にその性質を確かめることができました。うまくいった班もうまくいかなかった班もありましたが、それもまた実験の醍醐味ですよね!?



物体の衝突実験では、4人チームでしっかり役割分担をして、みなさんテキパキ実験をしてくれました。考察をまとめるのが少し難しかったかな??



今回の講座のテーマの一つ「ノートテイキング」。先生の板書をさらに見やすくまとめてくれて驚きました!!



みなさんの書いてくれたレポートです!物体の衝突実験のレポートはまっさらなレポート用紙に一から書いてもらいましたが、想像以上の出来映えに感動しました!!