香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

英検・漢検に関する重要なお知らせ

◎ 2015年度第3回英検、2次試験結果帳票送付【遅延】について

英検協会より連絡があり、帳票の日本発送が遅れているため香港には早くても3月15日頃の発送となりそうです。大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。到着次第、当サイトの各教室ニュースよりお知らせ申し上げます。


◎2016年度第1回英検・漢検の申し込みについて

【申し込み開始】4月9日(土)※受付開始日まで今しばらくお待ちください。
        受付時間:平日12:30〜16:00 土曜12:30〜13:30 日曜休校

【申し込み締切】5月13日(金)






高校入試が始まります


東京での合宿が3週間目に入りました。香港・九龍・わかば深圳・シドニーの各教室から集まった受験生は、今ではすっかり仲良くなり、日々の授業でもいい刺激を与えあいながら充実した合宿生活を送っています。

さて、明日は2月9日は、首都圏の国私立高校入試の皮切りとなる早稲田本庄高等学院の入試日。ここから1週間は連日入試が続きますが、合格に必要な技能や知識はすべて伝えてあります。あとは、解答用紙にそのすべてをぶつけるのみです。エピスの受験生なら、きっと全力を出し切れると信じてるぞ。ガンバレ!


いよいよ中学入試が始まります

1月25日から始まった中学入試に向けた東京合宿が本日で終了となりました。

明日はいよいよ2月1日。多くの受験生が第一志望校の受験となります。最後の1週間、東京の合宿所で仲間や講師たちと共に過ごし、各教科の最終チェックを行いました。そして、人生初の大舞台では誰もが緊張してしまうものですが、そんな中でも平常心を持って全力を出し切るためのアドバイスを講師たちからアドバイスしました。

明日は日本の大手塾のように校門前でのぼりを立てて応援はできませんが、エピスの中学受験生は、ひとりで入試会場に乗り込んで行っても全然怖くないと思える強い子どもたちばかりですから大丈夫でしょう。

きっと、エピスの受験生たちは悔いの残らない闘いをしてきてくれると信じています。ガンバレ!


シドニー教室の高等部会員が小論文コンテストで入賞

野村総合研究所が主催する「第10回 学生小論文コンテスト」でシドニー教室の高等部に在籍する江橋朱里さんが優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。

この小論文コンテストは、大学生・留学生・高校生を対象としたもので、第10回となる2015年のテーマは「2030年に向けて、守るもの・壊すもの・創るもの」というものでした。

高校生の部では、応募総数2433本の中から、事務局による予備審査、野村総合研究所グループ社員120名による一次審査を経て、特別審査委員の池上彰氏(ジャーナリスト・東京工業大学教授)、最相葉月氏(ノンフィクションライター)を迎えた審査員8名による最終審査会が行われ、厳正なる審査の結果、大賞1名、優秀賞3名、奨励賞22名が選ばれました。

江橋さんは「日本で本当にグローバルな人材を育てるには」というタイトルの小論文で見事優秀賞を授賞。2015年12月25日に東京ステーションホテルにて行われた表彰式には江橋さんも出席し、賞金の15万とともに特別審査員の池上 彰教授から直接お褒めの言葉をいただいたとのことです。

NRI学生小論文コンテスト
https://www.nri.com/jp/event/contest/