香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

集まれ!新中1〜中2Math & English (SDGs)講座


世界のトピックを英語で学ぼう!

【English】
1.国連の掲げる2030年までのSDGsを英語で学ぼう。
2030年に20代となる君たちが今地球で起きていることを、世界の共通語で学ぶこと、それが必要とされています。
1. END POVERTY(貧困をなくそう)2. ZERO HUNGER(飢餓をゼロに)3. GOOD HEALTH AND WELL-BEING(すべての人に健康と福祉を)4. QUALITY EDUCATION (質の高い教育をみんなに)…以下17の目標が掲げられています。このSDGs(Sustainable Development Goals)を教材に、今の世界が抱える問題と地球の環境保護、そして私たちが何をすべきかを、英語で学んでいきます。
2.高校入試で試されるのは、英語力+教養力。
開成高等学校のリスニング試験にオバマ大統領の就任スピーチが採用され、グローバルな世界や文化に対する理解が問われる長文が多く出題されています。慶応女子高等学校の長文問題には自然科学のトピックが扱われることも珍しくなく、さまざまな方面に広く好奇心のアンテナを伸ばし、幅広い教養を身につけた受験生がアドバンテージを得られるように作られています。


写真はイメージです

【Math】
1.数字が創り出す、不思議な世界に魅了されたい。
中学校の履修範囲では十分とは言えない、数列などの規則性や整数の性質は、数学を深く理解する上で欠かせない要素なのです。素数は、1とその数自身以外には約数をもたない整数のことです。2,3,5,7,11,13・・・古代ギリシアのユークリッド以来、素数は多くの数学者たちを魅了してきました。あるいは、フィボナッチ数列。1,1,2,3,5,8,13,21・・・この黄金比へ導く不思議な数の列。こうした数字の不思議に触れることで数学への興味を育み、深い理解が最難関校の数学克服への第一歩となります。
2.平面図形や立体図形の、美しさの秘密を知ってほしい。
高校受験の数学において、図形問題から逃れる術はありません。図形を好きになるしかないのです。
例えば、正五角形のなかにたくさんの黄金比が隠されていることを知っていますか?あるいは、5種類の正多面体がお互いに内接・外接していく様から、ケプラーが太陽系モデルを提唱したという逸話を知っていますか?図形の織りなす不思議で美しい世界を知ることで図形が好きになれるはずです。

体験授業のお申し込みはこちらから。
【日程】2021年2月28日(日)
【時間】10:30〜12:30
【場所】epis Education Centre ホンハム教室
【対象】新中1〜新中2


【香港・ホンハム教室】2021新年度説明会開催!


香港・ホンハム教室の新年度説明会を以下のスケジュールで行います。
全ての説明会は、オンラインでの参加も可能です!【ご予約制】
ぜひご参加ください!

【香港教室】                         
1/11(月) 09:00-10:30 新小4受験科
1/11(月) 11:00-12:30  新小4~6探究科 
1/12(火) 09:00-10:30 新小5~6受験科  
1/12(火) 11:00-12:30 新中1~3中学部
1/13(水) 09:00-10:30 新年長~小3Jr.受験科・アルゴクラブ・そろタッチ
1/13(水) 11:00-12:30 新高1~3高等部

*香港教室説明会お申し込みはこちらから* 

【ホンハム教室】
1/14(木) 09:00-10:30 新中3中学部
1/14(木) 11:00-12:30  新中1中学部
1/15(金) 09:00-10:30 新中2中学部
1/18(月) 09:00-10:00 新小4~6 Jr.受験科・進学科
1/18(月) 10:10-11:10   新小1~6 NEXT English
1/18(月) 09:00-10:00 新年長~小3 アルゴクラブ・そろタッチ

*ホンハム教室説明会お申し込みはこちらから*


IELTS 高校受験セミナー


緊急提言! 高校受験セミナー開催!
2021年1月10日(日) 10:00~11:30 (epis香港教室)

〜なぜエピスは今IELTSなのか?〜
慶応湘南藤沢(SFC)高等部の受験資格に対する秘策をお話しします!

香港地区以外にお住まいの方もオンラインでご参加いただけます。
ご予約はこちらから!


高等部冬期講習特別企画イベントお申込み受付中!(12/24-27)


【横浜市立大からのメッセージ!】12/24 10:00-11:00・ONLINE

実際の入試を行うアドミッションオフィサーから、「海外生に期待すること」や「将来を見据えて大学で何を学ぶべきか」について語っていただきます。
オンラインで生の声を聞けるこの貴重な機会をお見逃しなく!
お申し込みはこちらから受け付けております。


『志ある高校生よ、エピスに集え!』

横浜市立大のメッセージを受けた後にepisの高等部の無料体験授業を受けてみよう!
12/24 11:10-13:00【小論文に挑戦!】
12/26 10:00-12:00【SATの数学に挑戦!】
12/27 10:00-12:00【TOEFLスペシャル】

各講座への君達の参加を待っています!
お申し込みはこちらから!