香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

冬期講習 理科実験(レポート、ノート作成)

冬期講習の6SRコースでは中学進学に向け理科実験を行いました。
今回の実験講座は、単に実験をするだけではなく、ノート作成、レポート作成と中学での学習に直結する力を身につけてもらうために企画しました。
楽しく実験ができた上に、非常に実りのある時間を過ごせたと思います。



水の電気分解実験では、水素・酸素を集めて、実際にその性質を確かめることができました。うまくいった班もうまくいかなかった班もありましたが、それもまた実験の醍醐味ですよね!?



物体の衝突実験では、4人チームでしっかり役割分担をして、みなさんテキパキ実験をしてくれました。考察をまとめるのが少し難しかったかな??



今回の講座のテーマの一つ「ノートテイキング」。先生の板書をさらに見やすくまとめてくれて驚きました!!



みなさんの書いてくれたレポートです!物体の衝突実験のレポートはまっさらなレポート用紙に一から書いてもらいましたが、想像以上の出来映えに感動しました!!


香港湿地公園に行ってきました!!

11月28日(日)に香港湿地公園に行ってきました!
普段の生活の中で自然に触れることが少ない中、とても良い機会になりました。緑の中を歩いたり、ワニや魚や蟹を間近にみたり、みんな興味津々、楽しいぴ〜たんクラブになりました!!


青い空に、緑の木々。
天気も良かったし、とても清々しい!!
香港の街中ではあまり見ることができない緑。ただ歩いているだけでもとてもリフレッシュできます。澄んだ空に自然の緑。とても絵になる光景です!


お!ワニがいたよ。
大きなワニの姿にみんな大興奮でした。
実際にワニを見ることなんて、そんなにないこと。この機会にしっかり目に焼き付けておこうと興味津々でした。でも、あまり身を乗り出しすぎたら危ないよ!


ん〜、何がいるのかな?!
目に入ってくるもの全てに興味津々。その好奇心はきっと素晴らしい力をみんなに与えてくれるはずです。しっかり観察して、しっかり色んなものを経験しよう!普段、触ったりすることができない、小さな生物。本当に触れることで、きっと何かを掴んでくれているはずです。


目一杯自然に触れて、とても有意義な一日でした。
緑の中を歩いて、気分もリフレッシュ!みんな常に笑顔で大満足の様子。普段授業の時に見せる笑顔とはまた違う笑顔。先生達にとっても、とても新鮮で嬉しいひとときでした。
さあ、これからもがんばるぞ!!


2010 夏合宿に行ってきました!


小学6年生の受験科と中学3年生たちは、7月31日から8月2日、2泊3日の夏合宿に行ってきました。中環からフェリーで40分、ランタオ島のホテルで、朝から深夜まで猛勉強。信じられないくらいきれいな海と空を目の前にしながら、遊びたい気持ちはガマン。自分自身と向き合い、受験を戦い抜く決意を固めた3日間でした。


親元を離れ、ふだんとは違う環境に身を置くことで、自分自身がこんなに頑張れるんだ、ということを発見しました。また、ときには自分自身の弱さを見詰めながら、もっと強い自分になりたいと感じました。そして、友だちと支え合うことの大切さも学び、みんなで第一志望に合格したい、と強く決意したのです。


合宿最終日の午後。参加者全員を6チームに分けて、砂浜でリレー競争。勝ち抜いた2チームが先生チームと対決しました。元気いっぱいのボクたちが、先生チームに負けるはずはありません。先生チームのアンカーS先生の健闘もむなしく生徒代表チームの勝利!先生たちのいつもとは違う素顔にふれた気がしました。