香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

「みんなでつくる中間テスト対策」結果発表!


「今さら聞けない質問」総選挙に参加していただいた皆様、ありがとうございます。皆様が選んだテーマによって11月8日、15日の時間割が決定しました!

得票数の多かった総選挙の上位3テーマを発表します。


中1・中2ともに「このポイントが聞きたかった!」「実はこれまでなんとなくやっていたけれど、よくわかっていなかった」という単元で授業が構成されています。
自分が投票した講座は選ばれたでしょうか。投票して頂いた皆様には当日の時間割をご連絡しております。

今回の企画では時間割の関係上、香港日本人学校の定期テストの範囲が中心になっています。多くの票を集めた「漢文」や「中2の歴史」については冬期講習に特別講座を組み実施予定ですので、次の企画にもご期待下さい。

また、総選挙に参加できなかったけれど、テスト対策に興味があるという方はお気軽に香港教室・ホンハム教室までお問い合わせ下さい。


「みんなでつくる中間テスト対策」実施します!


学校が休校やオンライン授業が続いた中で、みんな、いろいろと苦労してきたと想います。そんな中で、「授業を受けたけどよくわからない・・・」「もう一度、説明してほしい!」など、理解が不十分で自信がないところがあったら、それがどんな単元なのか、エピスの先生にそ〜っと教えてください!

みなさんのリクエストをもとに11月8日(日)と11月15日(日)にオンラインにて特別授業を実施します。

下のPDFファイルにリストアップされているものは次回の香港日本人中学校の定期テストで出題されるであろう範囲が中心となっています。


ファイルを開く

日本人学校の生徒はテスト対策として、インターナショナルスクールにお通いの生徒は日頃の学習の復習として是非ご参加下さい。

【参加方法】
エピスにお通いでない方も自由に参加できます。
上記のPDFファイルをダウンロードし、講座(候補)の一覧をご確認下さい。
参加したい講座にチェックをつけたものを香港教室・ホンハム教室までお持ちいただくか、下記リンクからご回答下さい。

総選挙回答シート

総選挙実施期間は10月30日(金)までです。
結果は11月2日(月)に発表し、総選挙に参加していただいた皆様に11月8日(日)と15日(日)の時間割をお送り致します。
ご不明な点があれば香港教室・ホンハム教室までお問い合わせ下さい。


「はやぶさ2」や宇宙について専門家と語ろう!への参加ありがとうございました。


5月3日(日)にオンライン理科イベント「はやぶさ2」や宇宙について専門家と語ろう!を実施しました。140名を超える方々に参加していただきました。



まずはウォーミングアップ、4択早押しクイズにみんなで挑戦!Kahoot「カフート」というクイズアプリを使って、宇宙のクイズ10問に答えてもらいました。みなさんは何位でしたか?

第1位はyumi☆さん、第2位はAiriさん、第3位はShouheiさんでした。おめでとう!


宇宙の専門家である大川拓也さんから、はやぶさ、はやぶさ2、宇宙の魅力をたくさんのスライドや動画でとてもわかりやすくお話ししてもらいました。たくさんの子どもたちが宇宙の魅力のトリコになってしまったのではないでしょうか。


最後はみんなの宇宙に関する疑問に大川さんが答えてくれました!子どもたちから寄せられた質問に、大川さんがわかりやすく答えるだけでなく、優しいメッセージを送ってくれました。




たくさんの質問が寄せられ、このイベント内に大川さんに回答していただくことができた質問はほんの一部です。回答してもらえなかった質問の中から、いくつかの質問は近いうちに大川さんに回答してもらう予定です。メルボルン教室の教室長ブログに近日中にアップしますのでお楽しみに!!


「はやぶさ2」や宇宙について専門家と語ろう!

はやぶさ

小惑星探査機「はやぶさ」の大気圏再突入に伴う火球を観測


メルボルン教室からのご案内です。海外で生活する生徒たちが将来を考えるきっかけが増えるように、様々な分野を知って視野を広げてもらいたいと考え、現場で活躍する研究者・専門家をお呼びしてお話ししていただきます。

イベントでは、まずエピスから宇宙に関するクイズを実施し、その後に宇宙・天文の解説者である大川拓也さんに宇宙の魅力について語っていただきます。今年の年末頃に「はやぶさ2」のカプセルがオーストラリアのウーメラ砂漠に帰還する予定ですので、その準備に向けてどのような動きがあるのかも伺う予定です!


はやぶさ

小惑星探査機「はやぶさ」の大気圏再突入に伴う火球を観測

《タイトル》
はやぶさ2が今年帰還!
宇宙の魅力について楽しく語ろう!

《日時》
5月3日(日)
【オーストラリア】14:30-16:00
【香港・中国】12:30-14:00
【インド】10:00-11:30
【日本】13:30-15:00

《対象》
小学4年生から中学3年生の学生
※小学3年生以下、高校生以上の好奇心あふれるみなさんも大歓迎!また、エピスにお通いになっていないお子さまもご参加いただけます!)


《参加方法》
オンライン(web会議ツールのzoomを使用します)

《お申し込み方法》
こちら、またはQRコードよりお願いします



プロフィール
大川拓也氏

宇宙・天文の解説者。職歴は、月刊星ナビ編集長、国立天文台広報普及員、かわさき宙と緑の科学館天文担当、JAXA宇宙科学研究所広報担当など。宇宙科学・天文学の魅力をわかりやすく伝える仕事を常に手がけ、子どもから大人まで星空に親しむ機会を提供している。
小惑星探査機「はやぶさ」が2010年に地球に帰還した際は、国立天文台観測隊長としてオーストラリアで大気圏再突入を観測。
近年は2018年にオープンしたJAXAの新施設「宇宙科学探査交流棟」の計画・展示整備を担当した。
東京出身。趣味として星をながめるのも好きな、元・天文少年。