
2025年のStudent of the year
誰にも負けないという覚悟
中3コース O.K. さん
推薦者 五十嵐先生
わかば深圳教室の2024年度のSOTYは中3のO.K.さんです。受験した高校にすべて合格し、努力を結果につなげることができました。
成績的にはずっと上位をキープし続けていましたが、それ故に大きなプレッシャーと戦い続けていました。なぜなら、常に「誰にも負けたくない」と思っていたからです。誰にも負けたくない、誰にも負けてはいけないというのは、自身の志望校を考えると当然の考え方かもしれません。しかしそれでも常勝というわけにはいきません。負けることはいくらでもあります。そんなときは思いっきり悔しがり、その悔しさをバネにして次回のテストへの原動力としていました。
そんな彼女にとって、大きな影響を与えたのが中2まで深圳にいたOくんでした。彼のストイックなまでの結果へのこだわりは、その後のepisの中3たちに受け継がれていきました。それぞれの教科で得意分野を持つ仲間たちに囲まれていた環境も、彼女を大きく成長させました。自分の目標や弱点をオープンに伝え合い、わからないことがあれば教え合う。そのような関係性を持った仲間たちの存在があったからこそ、最後まで走り抜けることができました。
コロナによる休止を経て復活した入試直前期の東京のサポートオフィスにも参加をしました。
当初は直前の過ごし方に迷いもありましたが、東京に集合した世界中のepisの仲間たちと出会い、想いを共有することで、勉強だけでなく精神面でも万全の準備を整えることができました。
最後の最後に押し寄せてきたプレッシャーに対し、本庄の入試にスキップをしながら入ると良いという末木先生のアドバイスを忠実に実行しました。結果、緊張することなく自分の力を最大限発揮することができました。それもまた、彼女の素直さが生んだ強さでした。
プレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、周りに心配をかけないように気丈に振る舞う優しさも花蓮さんの素晴らしさだと思います。
ここまで本当によく頑張りました。Kさんがいたからこそ、みんなが目標に向かって努力するマインドを身につけることができました。退路を断ち、努力を続けた経験は、何よりも貴重な財産となるはずです。これから始まる高校生活。この経験を糧にさらに大きく飛躍していくことを心から願っています!